2010年12月30日木曜日

海遊館

実家滞在4日目。両親が賑やかすぎて全く寛げません(笑)。

そして長く滞在していて気付いたのは、私の毒舌は母親譲りだということです。

「禁煙宣言をしたくせに父が煙草を吸いまくる。」と、おかんがブーブー愚痴っていたので、私が「根性ないなぁ。」とお父さんに言ったところ、さらにおかんのキツイ一言が。

「根性ないんちゃうねん。アホやねん。ただのアホや。」

アホという一言で片付けられたお父さん、反省どころか開き直って今日もバカスカ吸ってます(笑)。

さて、昨日は海遊館に行ってきました。と言っても遊びにじゃなくて、ラントレの折り返し地点にしただけです。
自宅の最寄駅の3駅先。中学の頃は自転車でさえも『遠っ。しんどい!!』と感じていた距離なのに、33歳になったら走ってでも楽に行けてしまうんですね!!ヒトミ若返った自分に感激です!!

例の如く、貧乏臭い格好でラントレしてたのですが、海遊館に着いてみるとイルミネーションが凄かったので、休憩がてら写真撮影。すると仲睦まじいカップルが「写真とってもらっていいですか?」と声をかけて来ました。小汚い格好だから一刻も早くここを去りたかったのに...。でも「いいですよぉ。」なんて笑顔で承諾、いい人ぶってしまいました。頼まれても無いのにアングルをかえて何枚か撮ってあげたり。まぁ、『地獄にオチヤガレ!!』と念力を込めつつシャッターを押してたんですけどね(笑)。
幸せなカップルを見ると、ついつい破滅に追い込みたくなる主婦ヒトミでした。

2010年12月29日水曜日

グータラ中

ただいま実家でグータラ中です。が、正月太り、デブ防止策としてランニングシューズを持参しての帰省です。
カヌーに乗れないけどラントレは大阪でもできる!!

鼻息を荒げて走ってる姿を同級生に目撃されたら嫌なので、遅めの22時頃に走りに行きました。徳島だったら人けもなく静まりかえっている時間帯です。が、大阪は22時を過ぎても人がうじゃうじゃ出歩いていました。別に悪いことしてる訳じゃないんだけど、33歳主婦ヒトミ with ジャージ & 小汚い帽子、絶対見られてはいけないルックスだったので、伏し目がちで走っていました(笑)。

それにしても大阪は空気が汚い!!信号が多い!!
徳島だったら、最寄りのコンビニ往復で6km、一番最初の信号往復で8km(←田舎過ぎ?)って感じで、目印になる建造物が少ない分コースも決めやすかったんですが、なんだか大阪は信号もコンビニもゴチャゴチャあり過ぎて、どこを折り返せばいいのだか...。しかも表通りは明るくても、路地裏に入ると物騒で、刺されたらどうしようとやけに背後が気になるし、これ以上行ったらヤンキー多発地帯だから折り返そうとか...。あー、走りにくい。
結局適当な道を9kmちょい走り回りました。

実家にいる間は走るのを頑張ろうと思います!!

2010年12月27日月曜日

漕ぎ納め

日曜日は川で練習しました。週末は雪が降るという噂通り、朝からめちゃくちゃ寒かったのですが、練習が始まる頃には太陽も出てきたので、凍え死なずに済みました。
昨日は今年一年の漕ぎ納め。気持ちよく漕ぎ終わりたかったのですが、なかなかねぇ...。

若旦那も武ちゃんマンもいやらしいコースばっかりつくりすぎっ!!難しいねん!!もうねぇ、エディーにあるダウンゲートとかって、私に対する嫌がらせ(角界でいうかわいがり?)としか思えない(笑)。
思うようには漕げなかったけど楽しかったです。

さて、冬場は肌が乾燥してガサガサになります。水遊びするからひどくなります。練習の後、粉ふきいもみたいになったガサガサの手をお互いに見せ合いました。
私の手は桁外れに粉がふいていてガサガサで肌のシワが浮き出てて、
「うゎっ。堀内さんの手、恐竜の手みたいっすね!!」
って言われてしまいました。「キョウリュウですって??お前ら恐竜の手、見たことあんのかっ?!」って言い返したかったんですが、確かに象肌みたいになっていて、我ながら恐竜っぽいと納得してしまいました(笑)。ガオーーッ。

さて、今年も一年大怪我もなく無事に過ごすことができ、自分の頑丈さと運の良さに感謝しています。来年も怪我なく事故なく過ごせますように!!

今日の写真は...。そうです、大阪に帰省しました!!大阪ドーム(今は京セラドームと言うらしい)の前に広がるのは通っていた中学校のグラウンドです。隣接しています。中学生の時はまだドームができてなくって、その広大な敷地は外壁で囲まれていて、そのせいで学校の外周って言うと1.7kmも走らされてたんですよ。ピッタリ隣接しすぎっ!!でもドームができるって噂を聞いて、みんなで「よっしゃー。(壁がなくなるから)外周短くなる!」って喜んでたなぁ。が、しかし5年後って聞いて、「なぁ〜んだ。卒業してるやん。」って落胆したんだっけ(笑)。懐かしいです。

2010年12月25日土曜日

牟岐町は暖かいです

スポ少リーダー会研修会2日目。講義を2つ受けた後、プラ板でペンダント作りを行いました。プラ板で遊ぶなんて小学生以来です。懐かしくって、子どもそっちのけで製作に専念してしまいました。

私の作品はドラえもん!!ヒトミ画伯、ベタなドラえもんしか描けません。毒々しいアンパンマンは他の指導員さんのもの。恐ろしい程の色使い!!顔色が悪すぎる(笑)。

昼食はカレーの王子様級の超甘口カレー。どんだけお子様扱いやねん!と思いながらも、これはこれで美味しいから沢山いただきました。そしていよいよ待ちに待った魚釣り!!

魚がどこにいるのかはっきり見えるほど水が透き通っていて感激しました。
私は本格的な釣り人が撒き餌をしているのを目ざとく見つけ、しれっと隣に移動しました。だって魚がいっぱい寄って来るもんねー。おかげさまですぐに釣れました。

その後も沢山のプログラムを行い、そしてたった今(23時)自宅に戻りました。明日はカヌー漕ぎ納めのつもり。早く寝よう...。

ベランダより

メリークリスマス☆
牟岐町の朝です!!海と朝焼けがとっても素敵です。今日も一日頑張りましょう!!

2010年12月24日金曜日

牟岐でクリスマス

今日はクリスマスイブですね☆なのに私は朝から牟岐少年自然の家に来ています。少年と言える歳じゃないけど...、でも来ています。徳島市内から70kmちょい。ウェルかめの舞台にもなった、ウミガメで有名な県南です。
スポーツ少年団リーダ会研修会の運営補助です。泊まりです。クリスマス丸潰れです(笑)。でもどうせ独り身なので、「仕事でクリスマスどころじゃなかった。」って見栄を張れる絶好のチャンスです。「暇なので今年もカヌー漕いでました。」って言うより全然マシ。だから年甲斐もなくサンタの帽子被ってはりきってます!!

昼は立派なリーダーになるためにみっちり研修。でも夜のクリスマスイベントでは、ジュニアリーダー主催の色々なゲームが行われ、小学生はおおはしゃぎ。

そして終盤、昨年もやったという「◯◯の人。来るなら来い!!」っていう噂のゲームが始まりました。
「黒の服の人。」とか「女の子。」みたいにコールし、当てはまる人は、円陣の中央に走って行ってペアを組み替えるというゲームです。

聞くところによると、なんと昨年は、ひょうきんな小学生が勢いあまって

「下の方に毛が生えてる人!!」

って元気にコールしちゃったとか(笑)。参加者の小学生達はシーーン。誰も動かず。というか当てはまってても恥ずかしくて動けないでしょ、思春期だもの(笑)。
以後、彼は下ネタくんと呼ばれるようになったそうです(笑)。
将来大人になったら、コンパで盛り上げ役で終わるタイプに間違いないな(笑)。

今回はそこまでヨゴレ芸人魂を秘めた小学生はいませんでしたが、「嵐の相葉くんが好きな人。」の問いかけに、誰も微動だにしなかった様子をみて、『小学生は大人以上にシビアなのね...。』ってちょっと笑っちゃいました。やっぱ松潤じゃなきゃダメか?

何はともあれ、子ども達はみんな元気いっぱいで、しかもしっかりしていて頼もしいです。明日は座学&魚釣りもするそうです!!大漁目指して頑張るぞ!!

2010年12月22日水曜日

格闘家ヒトミ

 昨日21日は柔道エキシビジョンマッチの日でした!! 試合前日の月曜日、朝カヌーして、仕事行って、夜は道場で最終調整。軽めにやったつもりなのに、試合当日は全身筋肉痛(笑)。 当日は間に合うように時間休をとって、大急ぎでお家に帰って、決戦に備えて身支度をしました。

1.爪を深爪になるくらいに整える。
 ←折れたら痛いし、相手を引っ掻いてもダメなので。
2.歯を念入りに磨く。
 ←接近戦の多い柔道で、口臭は最強の攻撃手段!ですが、ある意味反則行為。臭すぎると自滅する危険性も(笑)。
3.テーピングを巻く。

以上は、柔道一筋の旦那に倣って稽古の前に必ずしていることです。うちの旦那、身の回りのことは汚い好きなんですが、柔道に関しては超潔癖です。道着はもちろん、汚れ・シミひとつない純白なものしかダメ!!清潔にするのも相手に対するマナーだとか。そんな旦那の心構えは、『さすがプロ(じゃないけど!!)』と、結婚して唯一感心した点でもあります。

 さて、身支度を終えて道場に行ってみると、中に入れないくらいの人だかりが?!その数優に100人以上。びっくりしました。いつもの顔ぶれでワイワイ紅白戦をする程度だと軽く考えていたのに、何ぢゃこりゃ?実は道場と言っても旦那の職場の道場なんですが、どうやら21日は武道納会の日で、社内剣道&柔道大会の決勝戦の日でもあったようです。恐れ多くも私はその試合の合間にエキシビションマッチをするのだとか(笑)。どうりで職員総出で観戦に来ているわけだ!!

思いのほかちゃんとした会だったので、私の緊張はMAXに達しました。対戦相手のシュンスケ(←得意技:阿波踊り)も相当ブルーになっていて、「昨日寝よったら、この畳の上で倒れている姿しか思い浮かばんかった。」と私以上にマイナス思考、前夜から悪いイメージにうなされていたようです(笑)。

柔道3位決定戦の後、いよいよ私の出番がやって来ました。しかも、「堀内先生の模範試合」ってアナウンスされてるし(笑)。あー恥ずかしい。なんかカヌーの試合より緊張するんですけど??

緊張のあまり先手、先手を取られてしまい、開始1分までは完全に相手のペースにはまってしまいました。しかもシュンスケったら、前に乱取りした時よりはるかに動きがいいっ!!これが男の意地ってやつですか?すごく苦戦しましたが、背負い投げを2回、合わせて一本でなんとか勝利することができました。

試合終了後、日頃から若手職員の練習相手になっているということで感謝状を頂きました!!しかも副賞まで。嬉し〜ぃ!!女を捨てて男子相手にオラオラ言ってきた甲斐があったってもんです(笑)。でもみんな私を踏み台に?すぐ強くなっていくんですよね〜。さすが男子です。

嫁は夫の3歩後ろを歩くのが良いと言われますが、妻ヒトミ、旦那不在の旦那の職場の道場に勝手に進出、旦那の全面にでまくっています。3歩後ろどころか10歩前を行ってる感じです(笑)。「俺のおらん間に俺の職場で恥をさらすな。」って怒られそうですが...、まぁいっか?!職場の皆さん、これからも格闘家ヒトミをよろしくお願いします。

2010年12月20日月曜日

ラッシュ

 30を過ぎると、結婚ラッシュに次いで出産ラッシュというものがやって来ます。とても喜ばしいことに、最近やたらと『赤ちゃんできました』という報告をいただきます。いいなぁ、自分の赤ちゃん・・・。私もそろそろ産んでもいい年頃なのに、いやむしろ産んでもいい年頃を過ぎているのに、カヌーばっかりしていて産む暇がありません(笑)。高齢出産の代表格、ジャガー横田を励みに、『まだいいだろう・・・。』とかなり楽観的ですが、この調子で行くとジャガー横田越えしそうです(笑)。
 でも目標は3人の子分、じゃなくて子どもをつくること!!できれば卵で産んで孵化させたい!!「ちょっと練習行くから代わりに温めとってや~。」とか「こたつに入れとくから踏んだらあかんで!!」とか言ってみたいわ(笑)。
 ↑ 今日の写真は『私だってカワイイ時代があったのだ。』の図。
 
 さて、日曜は川でゲートを張って練習しました。天気もよく、12月なのに絶好のカヌー日和☆
 秋田から現役日本代表のミスターTが遊びに来ていたので、一緒に練習しました。カナディアンじゃなくてカヤックだけど、やっぱりうまい!!トップ選手の漕ぎを間近で見て惚れぼれしました。流れてるエディーにあるアップゲートでも、流されることなくクルンって回ります。艇も止まらないし無駄がないし、とにかくスバラシイ。徳島のみんなに色々コツを聞くのですが、私は何度やってもゲートから離されてしまいました。まだ真似したくても真似できない私です。でもいつかあんなターンができるようになるからねっ!!

2010年12月18日土曜日

漕ぐ阿呆

   昨日もかなり寒くって、『今から鷲敷に出かけても着くのは19時だし、益々冷え込んでくるしなぁ。』と、あまりの気温の低さにいつになく弱気で、夜練に行くか迷ったんですが、予報では冬にしては珍しい風速0だし、乗らなきゃ損、損!!(前回風速1に騙されて突風を食らったのにまだ信用しています。)ってわけで、結局『迷ったら行け』という私の信念に従い、夜練に行きました。

  ため池は予報通り微風で、気温1℃の中、ピタピタのスパッツ姿といえども楽勝プープーな寒さでした。どうやら私の体感温度は気温より風の有無で決まるようです。短時間の練習でしたが、おかげさまで集中して漕ぐことができました。迷ったけど行ってよかったです。一日を無駄にしなくて済んだ!!

  そして昨日、東京長期出張中の旦那が蚊の鳴くような声で電話をかけて来ました。
「凍え死にそうや...。」
「寒いなぁ。でもカヌーはできるで。大袈裟やわ。」
「だってな、服ないねん。みんな高そうなコート持ってるのに、俺だけ持ってないねん。俺だけペラッペラの汚いヤッケしかないねん...。」

  ギャハハハ。服がないって...。思わず噴いてしまいました(笑)。確かに、徳島は車社会なので、暑がりの旦那はヤッケでなんとかなってました。しかし東京はどこへ行くのも駅まで歩いたりと、とにかく外を出歩く時間が多くって寒さに耐えられないそうです(笑)。
  それに力士サイズの旦那に合う服って徳島にはほとんど売ってなくって、だからコートを買う機会もなかったんです。

 「じゃあ週末に買いに行けば?東京なら大きいサイズの店もあるやろ。」
  「買いに行くにも(コートがないから)寒くて外に出られへん...。」

  残念な旦那です(笑)。

2010年12月16日木曜日

ガン冷え

 練習帰りのスーパーのトイレにて。
 貴乃花の幼少期みたいな小学生が、これまた力士にしたらいいとこまでいきそうなお母さんをトイレの出入り口で待ち伏せしていたようで、時を同じくして私もトイレに入っていたのですが、お母さんより先に出口に向かってしまったところ、貴乃花の幼少期がお母さんと間違って『ワァーーッ!!』って驚かせてきました。まさか出口で貴乃花の幼少期がいきなり飛び出てくるとは思ってなかったので、本気でビックリしました!!でも、その小学生の方がもっと焦っていました。『げっ!やってしまった・・・。』感アリアリでかわいらしかったです。
 それからというもの、バナナマン日村の全然似てない貴乃花のモノマネ「あ゛どでー、んどね゛ー。」が頭から離れないでいる今日この頃です。

 さて、昨日の夕方、ため池は風が強いと聞いたのですが、予報では18時以降は風速1になっていたので、止むと信じてとりあえず夜練に行くことにしました。ため池に着いてみると、なんとかなりそうだったので乗ることにしました。

 が、鼻毛が凍りそうなくらい寒いっ!手が凍えるを通り越して痛いっ!!予報では気温1℃って言ってたもんね。今年一番の寒さです!!前日との気温差があり過ぎて、練習開始早々に気分が悪くなってしまいました。それでも頑張っていたのですが、風が段々強くなってきて・・・。

 ゲートが揺れるというよりぶっ飛んで練習にならんっ!!諦めが早いのが取り柄の私。さっさと諦め、途中で引き上げることにしました。
 問題はその後。さらに風が強くなってきて、もはや突風。強風のせいで艇を車のキャリアに載せることができません。それでも突風の合間を見計らって、なんとかキャリアに載せることができました。
 私は背がちっちゃいので、普通によいしょって艇を車に載せれないんですね。だからいつも車のスライドドアを開けて、一段上に登ってつま先立ちで載せるんです。でも載せたはいいけど、手を離したら艇がぶっ飛んじゃうから手を離せない・・・。だからロープをかけれない・・・。『あぁーどうしよう。』って暫くの間、クリフハンガーのDVDパッケージのスタローン状態でした。←細かすぎて誰も分からないな(笑)。 でもまさにそんな感じでした。
 
 これからどんどん寒さが増していくのでしょうか?嫌な季節だわ。

2010年12月15日水曜日

三度の飯より菓子

 夜練の帰り道、あちらこちらで電飾でキラキラさせている家を見かけました。そんな家を見る度に、『あぁ、もうすぐクリスマスだなぁ。』と思わされるのですが、敷地中を飾りまくって、くどいほどギラギラさせ過ぎてラブホテル風になっている家もちらほら(笑)。何事も“さじ加減”って大切ですよね。
 
 そんなこんなで世の中はすっかりクリスマスモード突入。街でカップルを見かける度に、『いちゃいちゃする暇あったら筋トレしろよ!』とか、『地獄に落ちてしまえ!』と嫉妬してしまう今日この頃。(独り身だからクリスマスなんていらないのです。)昨年のクリスマスは何をしてたのかなぁと思って、ふと練習日誌を開いてみました。昨年スラロームを始めてから、欠かさず書いている練習日誌。バカだから教えてもらったことを忘れないようにメモっています。

 日誌によると、昨年のクリスマスイブは・・・。カヌーの腕は日本一☆、クリスマスは世界一ヒマそうな長尾師匠と、新町川で漕いでたみたいです(笑)。橋の上からゲートを4本ぶら下げて、基礎を教えてもらってたみたい。やっとこさロールができるようになった頃だから、4本でも十分とかって言ってたな・・・。懐かしいです。

 練習内容に加え、日々の食生活も記録していました。今は書いてません(汗)。食生活が体調の良し悪しに関わってくる!!と思ってたので。どれどれ、昨年の今頃の献立は?
 朝食…柿とみかん、昼食…カップラーメン、夜…もずくと納豆とビール、おやつ…カントリーマアム。他にも、夜…まんじゅう&ビールとか、朝…ケーキとか、すごいヘビーロテーションでお菓子が主食の生活を送っていました。それでいて体調は結構よかったみたいです。恐るべしっ!!

 そして昨日、夜練の帰りにスーパーに寄りました。出張や試合で週末家を留守にしていたので冷蔵庫が空っぽだもんねー。
 家に帰って自分が買ったものを確認してビックリ!!お菓子6点まとめ買い!!豚バラ肉1.5kgを衝動買い!!何故豚バラなんかを衝動的にまとめ買いするのか・・・、自分でも理解不能です(笑)。野菜はひとつも買ってないし。ヘヘヘッ、今も昔もなんら変わりませんね(笑)。これじゃダメだな・・・。

2010年12月14日火曜日

決戦は21日

 昨日は柔道の稽古に行きました。
 年末に私VS男子のエキシビジョンマッチをすると前々から噂されていたのですが、きっと冗談だろうと軽く考えていたら、どうやら本当にやるみたいです(笑)。昨日、正式に日取りを伝えられ、出場要請を受けました。なんか結婚式前夜の花嫁みたいにドキドキ、ワクワクしてきました。

 私の対戦相手候補のシュンスケも昨日稽古に来ていたのですが、すでにビビり気味で、「僕は当日インフルエンザにかかって来ませんから。」と病気予告までしていました(笑)。「どうせ勝負にならんから、せめて笑いをとってこい。」と励まされているそうです。そして危うく私は5000円で買収されそうになりました(笑)。壱萬円なら考えたんだけど・・・、やっぱりやるからには本気ですっ!!
 私も週1程度しか稽古してないから、前まで勝ってた相手にも、最近は投げられてばっかりです。やっぱり男子は強いわ。
 昨日の稽古では、鷲敷のカヌー大会の時にYo先生と柔道ごっこ(←なぜかいきなりコンクリートの上で闘いが始まった)をしてて、その時に擦りむいた膝の傷がまた広がっちゃって、すごい血だらけになりました。柔道すると生傷が絶えません。でも全力で頑張ります!!

 ペットの武ちゃん猿がケーキをくれました。さすがうちのペットだけあって、私の機嫌が良くなるツボを心得ています(笑)。『瀬田川の試合、(一緒に行くつもりだったけど)ドタキャンしたから怒ってるかと思って・・・。』という意図があっての貢物だそうです。そもそも怒ってなんかなかったけど・・・、そっか!!常々怒ってるフリしとけば、色々と貰えるんですね?!ダチョウ倶楽部のリーダーか、カンニングの竹山か、はたまた堀内ヒトミかと言われるぐらいの切れキャラを目指すことに決めました!!
 家にあったローソクをつけて、誕生日じゃないけど誕生日ごっこ(ろうそくをフゥ~して遊ぶこと十数回)して、ちょっと虚しくなったところで“大人買い”ならぬ憧れの“大人食い”をしました!!切らずにホールのまま食べる。行儀悪いけど、なんとも贅沢な食べ方です。フルーツがいっぱいでおいしかったです。

2010年12月13日月曜日

初☆瀬田川!!


 日曜は滋賀県立大学のカヌー部が主催する瀬田川のカヌー大会に参加してきました。東京から大阪の実家に帰ってきていたので、そこから車でぷらっと行ってきました。
 大学時代はカヌースプリント競技をしていたので、毎年夏休みになると2ヶ月間、瀬田川で合宿していました。瀬田川と言っても琵琶湖に面した部分(静水の漕艇場)だったので、瀬田川にこんなスラロームができる場所があるなんて、当時は全く知りませんでした。水はやっぱり汚いなぁ・・・。

 土曜はまだ東京にいたので、ぶっつけ本番でレースに臨みました。水量は少ないので怖くはなかったのですが、やっぱり初めての川で練習せずに漕ぐのは無理がありました。川での経験が浅いので、流れを見ただけではどんな感じで漕げばいいのか全く分かりませんでした。思ってるより流れが速くて流されてしまったり・・・、内容は散々たるものでショックを受けに行ったようなもんです。

 1本目、ちょっと焦りました。13番ゲートがガチョーンって落ちこんでる瀬のすぐ下、白いワサワサが渦巻いてる所に設置されていたんです。それを不通過してしまったので、通り直そうと、その落ち込みの白いワサワサの所に突っ込んで行ったんです。するとどうでしょう??落ち込みに引きずり込まれました(笑)。
 引きずり込まれて気づきました。これがバックウォッシュってやつですね?!この逆流がきついと、落ち込み(ホール)に捕捉されて抜けなくなるってやつですね?!
 すんごいパワーで引きずり込まれ、テールが水中にみるみる潜っていって、ウィリーしたみたいになって撃沈しました(笑)。怖かった。でもロールも素早かった。沈したおかげで脱出できました。よい子のみんなはマネしちゃいかんわ・・・と思いました。
 後で、教えてもらって分かったのですが、13番ゲートを通り直したかったら、漕ぎのぼって瀬の上からエントリーするべきだったそうです。そうとも知らず、私は『ここからいけるのかなぁ~?』と思って、瀬の下の落ち込みから再突入してしまいました。引きずり込まれるべくして引きずり込まれたってことですね(笑)。無知ほど怖いものはないですね。今度から気をつけよう!!

 2本目は全部通過できたけれど、ゲートに接触しまくって最悪な内容でした。

 やっぱり練習してから出場しないとダメだと思いました。でも楽しかったです。 

2010年12月12日日曜日

ついで

 東京出張のついでに、韓国ドラマオタク代表として新宿駅近く(大久保界隈)のコレアンタウンを徘徊して来ました。韓国人俳優のグッズを売っているショップがあったりするんですが、写真入りカレンダーとか手鏡とかペンとか...、どれもこれもクオリティーが低いっ!!画像粗すぎっ!!さすがの私も『タダでも要らん。』と思ってしまいました(笑)

 本当のお目当てはグッズじゃなくて食べ歩きです!!
まずはカムジャタン。カムジャ=じゃがいも、タン=スープって意味だそうですが、芋とネギと豚の背骨の鍋って感じでした。写真は調理前の白いスープですが、粉唐辛子を入れて真っ赤にして食べました。辛くってお尻が火を吹くうまさです!!ドリンクは勿論マッコルリ!!甘酒みたいでグイグイいけます。

 背骨をせせっただけじゃ物足りないので、トッポギを買い食い。韓国餅のケチャップ炒めってとこですね。

 まだまだ食べます。別の店でホルモン焼き。七輪いっぱいの牛の小腸です。グロテスクだけどうまい!!微かに左奥に写ってる白い塊はご飯のマンガ盛り!!

 食ってばっかり...。出張のついでなのか、出張がついでだったのか分からなくなってしまいました(笑)。
 グロテスクな小腸で終わるわけにいかないので、最後はお台場のイルミネーションをどうぞ。

 雨か雪か、なんかそれをイメージしてるらしいです。まっ、食べれないからどうでもいいやっ。

2010年12月10日金曜日

JISSにいます

今朝は東京にある国立スポーツ科学センターに来ています。トレーニングじゃなくて、地域ネットワーク全国会議に出席するためです。

朝早くに着きすぎたので、2キロほど離れた赤羽駅からスーツケーキをゴロゴロ転がして徒歩でアクセスすることに。iPhone片手にナビを確認しながら慎重に歩いたつもりなんですが…。やっぱり迷子になりました。いつの間にか赤羽駅周辺に戻って来てしまった。その後も住宅街で彷徨い続け、結局1時間半歩きっぱなし。健康的な東京出張です。
ではそろそろ会議に出てきます。

2010年12月8日水曜日

ワンコ3兄弟

練習の帰り、荷台に乗せられたワンコ 3兄弟?を発見。なんだか不安そうにしていて、愛らしく感じました。

「俺ら何処に連れていかれるん?」
「しらん。どっか遠いとこちゃう?」
「もしかして俺ら売られるんちゃうやろな…。」
「オマエ…、なんか飼い主怒らせたんちゃうんか!?」
「えっ?!俺?俺ちゃうって。こいつやって。なぁ、オマエやろ?何してん?」
「え〜ぇ。オテとかオカワリとかいちいちうるさいから、ちょっと噛みついたっただけやって。そんなに悪いことしてないよ。」
「いや、十分悪いやろ。謝れって。シッポふっとったら許してくれるって。」

そんな会話をしてたっぽいです。
果たして何処に連れて行かれたのでしょう…。

2010年12月7日火曜日

鷲敷大会のリザルト

 先日の鷲敷の試合の動画です。Yo先生とこからパクりました。中国みたいにパクるの大好き!!1回目の不通過シーンも含め、私は2回も出演!!どっちもヘボいからあまり見られたくはない(笑)。先生ありがとうございます。(表示されない場合はこちら)


 さて、鷲敷の試合の結果ですね。

 昨日お話ししたように、レースの10分前に流れのない所で人知れず撃沈し、ウォーミングアップどころか希望していない全身アイシングでレース1本目を迎えました。

 前日の公式練習では7番・8番ゲートでもたついていました。そして12番・13番ゲートに至っては、奇跡的に通過できるだけで、宝くじみたいな状態でした。どちらも流れの速い場所にある間隔の狭いダウンゲートで、艇の取り回しが上手くできない私には難しいポイントでした。

 試合当日、その2カ所が通過できるかどうかが勝負の分かれ道!と思っていたのですが、レース1本目、7番に辿り着くまでもなく、まさかの3番ゲートで痛恨の不通過!!産卵期の鮭をイメージしながら漕ぎのぼろうと必死に粘ったんですが、やっぱり流れには逆らえず、ただただ時間と体力の浪費をしただけになってしまいました。
 当日は土曜の公式練習日より水量がぐんと減ったので、3番ゲートの状況が変化していたんですね。気づかなかった・・・。そういうところがまだまだダメなんですよね。反省です。

 3番ゲートで無駄に体力を消費してしまったので、私にはもう集中力も体力も残っていませんでした。あとはグダグダ。他は全部通過できたものの、自分に腹が立つぐらい全然ダメな内容でした。
 後で知ったのですが、私だけでなく3番ゲート不通過者続出だったようです。だからこそ、次は通過したい!!

 2本目は気を取り直して長尾師匠のアドバイス通りに3番ゲートを狙ってみました。すると、通過できたんです!反省を活かして改善できたことがすごく嬉しかったです。その後のゲートも全通過、接触もなくノーミスでレースを終えることができました!!

 全通過という目標はクリアできたけれど、タイムを見て、『7番・8番は前から突っ込むべきだった。』とか色々と後悔しました。当日の流れは緩かったので絶対いけたはず。でもリバースという安全策をとってしまいました。
 まだ分かんないんですよねー。流れの速さやパワーと自分ができることの関係が。だからついつい守りに入ってしまいます。失敗するかもしれないからやめておこう・・・みたいに。もっと経験を積めってことですね。

 レースを終えて、成果より反省や課題ばかりが見えました。悩ましいほどダメなところがギガ盛り。でも、それだけ伸びしろがあるってことですよね?!
 嬉しかったのは、私より半年先にカナディアンを始めた那賀高2年の男子達に追いついたこと。やっと同じスタートラインに立てました☆ でも私の半年後にカヤックを始めた高1男子に負けたから嬉しさ半減です(涙)。
 スラ歴1年と1ケ月、まだまだこれからです!!
   リザルトをYo先生がアップしてくれています。詳細が入手できたら、後日アップします。

2010年12月6日月曜日

鷲敷の大会終わりました

 鷲敷のカヌー大会、無事終わりました。週末にかけて降った雨で川は増水し、土曜の公式練習はちょっとドキドキ。川全体が波でウネウネしててバランス崩すし、流れの速さについていけないし、何度やっても同じゲートを不通過してしまう私。あまりに何もできなさすぎて、『カヌー面白くない。』と本気で思ってしまいました(笑)。
 でも幸運にも日曜日は水量が落ちついてきて、ちょうどいい感じになりました。

 日曜の朝早く、スペシャルゲスト?を迎えに徳島駅に行きました。そう、長尾師匠が横浜からやってきたんです!!会場に着いた長尾師匠、久しぶりの徳島なので「久しぶり!!」とかってチヤホヤされることを期待していたようですが、「あぁ、おはようございます。」って、みんなはいたって普通のリアクション。むしろ朝一なのでみんなテンション低めです。長尾師匠はひとりで舞い上がってたことを実感し、かなりショックを受けていました(笑)。
 しかも到着するや否や、一番面倒なゲート調整を手伝わされていました。誰もゲストだなんて思ってませんからね(笑)。

 でも、こんなイジられキャラな長尾さんが横浜に去ったおかげでどうもその矛先が私に向いてきている今日この頃。試合の後の清掃活動では・・・、
 「10分間清掃活動をします。ごみを拾って来てくださーい!!」とごみ袋を渡したところ、あろうことか私の艇をごみ袋に入れようとして「袋に入りません!!このゴミ大きすぎる!!」って叫んでる輩が・・・。さらに人が駆け寄ってきて、「2つ使えばいい。」とかなんとか相談しながら、艇のノーズとテールの両サイドからごみ袋を被せてるではありませんか!!
 「2つでも入らんなぁ。」って、ちょっと、ちょっと、そこのボーイ達!!それゴミじゃなくて、どっからどうみても私の艇でしょ。まだ新しい私の新艇です!!
 とまあ、こんな感じでイジられ、というよりいじめられています(笑)。

 さて、随分話が脱線しましたが・・・、試合結果のお話をしなきゃ。

 と、その前に・・・。レース直前、流れのないコース上流でウォーミングアップを行いました。その時悲劇は起こりました。実は人知れず(いや実は3人に見られた)何もないところで川底の岩にひっかかって撃沈していました(笑)。相変わらずヘボくって自分でも嫌になります。実は服がずぶ濡れのくせに、何もなかったかのように、10分後にしれっとスタートラインに立っていた自分が恥ずかしい(笑)。

 というわけで、今日は閉店ガラガラ。試合の結果は明日更新します!!

2010年12月3日金曜日

心頭を滅却しても痛いもんは痛い

 昨日は柔道の稽古に行きました。なんだかんだで行けなかったので10日ぶりくらい。さすがに身体が思うように動きません。おまけにすっかり寒くなったので、ちょっとしたバッティングでもすごく激痛が走ります。

 まずは、白帯男子との一戦。相手の小内刈りが私のごん平の泣きどころ・・・、じゃなくて弁慶の泣きどころにバシバシヒット!!初心者は相手の足を“刈る”のではなく、どうしても“蹴る”になってしまうんですねぇ。あれほど痛いものはないですが、相手も必死に向かってくるので弱音は吐けません。『あうっ。』っと心の中で泣き叫びながら、4分間階段でスネをぶつけ続けるのと同等の痛みに耐え続けました。偉いぞヒトミ!!

 続く白帯男子との一戦。さっきの人より体重は重た目。なのに、もつれ合ったはずみで足を踏まれちゃいました。踏まれるだけならいいんですが、相手の足が私の足の甲の上でズリッとなったんです!!皮膚だけがキュッとなるあの痛さ、分かりますか?!痛さのレベルは、歩いてて椅子の脚に小指をぶつけた時ぐらいかな(笑)。想像しただけでも痛いですね。

 そして、第三戦。組み際に技をかけてやれと思って、相手に道着を掴まれる前に背負い投げに入ったのですが、あろうことか相手の腕が私の顔面にボヨ~ンととんできて、拳で眼球強打!!拳で眼球ですよっ!!星がいっぱい見えて、あり得ないほど痛かったけど、相手がすぐさま起き上がってきたので、涙を流しながら闘い続けました。後で鏡を見て、『うわぁ!目が腫れた?!』と思って焦ったんですが、よくよく考えると私、元々デメキンでした(笑)。腫れぼったいのはいつものこと(笑)。『いや、でもアザができてるわ。』とも思ったんですが、韓ドラの見過ぎで寝不足なだけ、単なるクマでした。

 その後も、口の中を切ったり(歯並びが悪いと地味に損なのです)、とにかく痛い一日でした。でも大きな怪我がなくて良かったです。

 さて、昨日の夜は大雨で、おかげ様で水不足だった那賀川も増水しました。ってか、増水しすぎ。-70cmから一晩で+70cmまで上昇!!-30cmでとどろの瀬はモリモリ、-10cmで那賀高前の瀬がボイル地獄になります。それを考えると+70cmは・・・、未知の世界、恐ろしいですね。でも今日は水位が減ってきているので、日曜はちょうどいい感じになるんじゃないでしょうか。楽しみです。
 明日は朝から試合の準備。日曜はいよいよ鷲敷の大会です。自分の試合より、大会が滞りなく事故なく終えられるか、そっちの方で頭がいっぱいです。
(写真は、水がない時の那賀川。多分今日は見えてる岩が全部水の中・・・。)

2010年12月2日木曜日

寒い寒い過去の人

 殴打され重傷、顔面整復必要・・・、毎日のようにYahoo!ニュースを賑わしてくれる市川海老蔵。『フンッ。興味ないしどうでもいいや。』と鼻で笑ってみるものの、ついついポチッとチェックしてしまう今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?だって、“人間国宝パンツで土下座”って書いてたら誰だって見たくなるでしょ(笑)?見出しを考えるライターさんって、ほんとすごい!!

 さて、昨日の夜練は結構冷えました。ため池に着いたら武ちゃんマンだけが来ていて、「えぇ~、また2人?」(←ブサイク同士、お互い見飽きてうんざりなのです。)なんて言い合ってたのですが、ちょっと待ってたら、珍しくヒゲ面の若旦那が現れました。週末の練習には来ているのですが、ずっと夜練には顔を見せなかったので、私の中ではすっかり過去の人(笑)。

 過去の人、久しぶりの練習でちょっとしんどそうだったけど、それでも全然追いつかなかったです。元が速いから当たり前なんですが・・・。でも、過去の人とは思えないほど(いや、ホントは現役)美しく、綺麗にクルッと艇を回すんですねぇ。あれはやっぱりセンスなんでしょうか?私もあんな風に回りたいのになぁ。同じ右漕ぎだし、よいお手本です。

 そうそう、なんで昨日の夜練が冷えたかというと、実際に気温も低かったんですが・・・。
 コース練習で、若旦那がなぜかリズムに乗りながらコースを考えていたんです。誰かが突っ込んだところ、「僕はビートに合わせてコースを考えるんです!!」と全くもって意味不明な、聞いてるこっちが恥ずかしくなるようなキザなセリフを吐き、おまけにパドルをギターに見立てて弾き出すではありませんか(笑)!
 それだけでも十分さむいのですが、さらに私が「もちろん考えたコースを発表する時は、ラップで言ってくれるんやろ?」と吹っ掛けたところ、「Yo!2 ♪ ツ・ギ・ハ 3 ♪。」と超ノリノリのラップ調で返され、期待以上のハイテンションにドン引きしてしまったのです(笑)。さむっ!寒すぎるぞ若旦那!!
 以上、楽しくやれば練習も楽しいというお話でした。

 私が通勤で通る抜け道。金八先生が出てきそうな感じ(荒川の土手)がいいでしょ?のどかなので私のお気に入りルートです。とは言うものの、朝は景色には目もくれず、血眼になって大爆走しています。抜け道だから通る車は焦っている人ばかり、本当にすごい勢いです。運転しながら写真を撮ってみたけれど、危うく土手下に転がり落ちるところでした。やっぱり土手は金八に倣って段ボールですべらなきゃ!!

2010年12月1日水曜日

そろそろ綱引の季節でした!

 家に帰ったら、大阪に住んでいた時に勤めていた職場(体育館)から1通の封書が届いていました。『なんだろう?もしかして給料払い過ぎていたから返せとか??』なんてドキドキしながら封を切って、出てきたのがコレ。  主催する綱引大会の案内でした。この前出場したばかりだと思っていたのに、もうあと何ヶ月かで1年になるんですね・・・。

 昨年組んだチームは“YOSEATHUME”。その名の通り、カヌー仲間やタクローのフェンシング仲間等々、なんとか8人寄せ集めて出場したんだっけ。お互い初対面で、朝一にコンパみたいに自己紹介から始まったから、チームワークはもちろんゼロ(笑)。
 “力んだついでになるべく臭い屁をこいて、相手がひるんだ隙にいっきに引っ張る”という秘策を考えたものの、屁をこく暇もなく引き摺り回されて負けたんですよねー。ちょっとぐらい力ませろぃ!!悔しいなぁ。
 今年は3/13に尼崎でやるそうです。出ようかな、どうしよっかな・・・。

 さて、いよいよ今週末は鷲敷のカヌー大会!!幸運にも鷲敷はまだ暖かいです。どうかこの暖かさが続きますように・・・。

2010年11月29日月曜日

独立宣言

 まず、このブログについてですが、この度体協HPより切り離し、個人的なブログとして続けていくことになりました。アドレスは変わりません。じゃあ何が違うかというと・・・、過激な発言ができる(笑)。ピーって鳴ってた表現を惜しみなく使える(笑)。ってなわけで、引き続きよろしくお願いします。 (このブログにリンクを張ってくれていた方、私もリンク張りました!!)

 週末は川で練習しました。来週末が鷲敷のカヌー大会だっていうのに、水量は減ったままで昨年の今より少ないです。そして私はというと、練習中どころか練習前のゲート設営(カヌーに乗ってロープを対岸に渡す)で沈しちゃったり(笑)、相変わらずのヘタレっぷりを発揮しております。

 いつまで経ってもこんな調子だから、武ちゃんマンに「おばちゃん。」ってバカにされるんでしょうか?さらに最近はエスカレートしてきて「おかん。」って呼ばれるようになりました。おかん(私)も負けずに「お前みたいなブサイク、産んだ覚えはないっ!!」っと言い返しています(笑)。母、強し!!
 
 確かに、物覚えが悪くて物忘れが激しくて(←致命的??)、高校生みたいには上達しないけど、でも気持ちと肉体は20代前半のつもりです。だからまだまだ“おかん”なんて呼ばせない!!

 さて、鷲敷の大会の準備も着々と進んでおります。昨日は皆で賞品を買いに行きました!!鷲敷大会の素晴らしいところは、参加して漕げば全員賞品がもらえるところ。レースでビリでも運が良ければ豪華賞品をゲットできます!!逆に言うと、優勝しても高価な物をもらえるとは限りません。『フフフッ、ざまぁ見ろ。』おっと、失礼、主催なのにヘタレゆえの心の叫びがポロっと出ちゃいました(笑)。でも、初心者でも楽しめるような大会、競技の普及・振興に繋がる大会にしたいと思っています。


↑ 土曜日は那賀高カヌー部の練習に参加しました。一番手前が私です。
↑ やっぱりヘタレな私。多分『ちが~う。また失敗・・・。』と思った瞬間の図。
以上、Yo先生のサイトから勝手に拝借いたしました。先生ありがとう♡

2010年11月26日金曜日

鷲敷の大会締め切りますよー

 今日は夜の仕事があるので、朝から鷲敷にカヌーをしに行ったのですが、すごく風が強くって、ゲートがビョヨ~ンって揺れてたので、あっさり断念して帰ってきました。鷲敷まで遠いのに無駄足になっちゃったのが腹立たしい。何もせずに帰るのは悔しいので、鷲敷のカレーが有名なお店でランチなんかしちゃったり(でもカレーは食べてない)、なんだかのんびりしてきました。
 でもって、今日はこれから夜のお勤めです。佐那河内村へ、レッツラゴーです。ここの村、道が真っ暗で怖いんですよねぇ・・・。いっつも迷子になりかけて、でも奇跡的に役場に到着できるって感じです。今日も迷わないよう頑張ろう!!

 さて、『エキサイティングなんとかかんとかワジキ』(←鷲敷のカヌー大会)の申込締切りは確か今日ですよ!!うっかり申込を忘れていた方、やっぱり参戦したくなった方、まだ間に合います!!一応、私が大会窓口なので、締切り過ぎてもご連絡くださったら何とでもなります(笑)。
 カヌーが好き、ヒトミが好き、できれば主婦ヒトミのエプロン姿を見てみたい・・・、動機が不純でもモウマンタイ(無問題)。真冬の那賀川で沈しても助かる自信のある人ならば、少々ヘタッピでも大丈夫!!
 試合は12月5日です。出場希望の方は早めに連絡を!!

↑ 先週の私。Yo先生が別サイトにアップしてくれていたので頂戴しました。写真から躍動感どころかヘボさが伝わってくるのが情けない…。ヒトミは相変わらず超ヘタッピです(笑)。

2010年11月24日水曜日

幸せはカロリーの向こう側に

 車社会の徳島に住んでからというもの、めっきり歩く機会が減りました。しかも最近食ってばっかり・・・。これじゃいかんと思い、県庁にお遣いを頼まれた際、地下から10階まで階段を使ってみました。さすがにきつくって途中で息切れしてきて、上りきった暁にはブヒッと豚鼻が鳴りました(笑)。
 『フフッ。カロリー消費したわ。』と満足したのも束の間、10階の事務所で勧められたお菓子をあっさり貰っちゃいました。あーぁ、階段昇降運動が水の泡。むしろ県庁に行ったが為にカロリーゲットです(笑)。
 なんでも今話題のお菓子で(片田舎に住んでる私は知るはずもない)、この辺じゃ新浜のナルナカにしかないそうです。だから喜んで貰っちゃった。限定モノ、希少モノ、無料に弱すぎるぞ主婦ヒトミ!!
 お世辞にもオシャレとは言えないチープなパッケージ、あまり期待せずに食べたのですが、美味い!美味すぎるぞポロショコラ!!いい意味で期待を裏切ってくれました。チョコがたっぷりのガトーショコラって感じ。毛細血管の奥の奥までチョコが浸み込みそうな、見るからにハイカロリーな一品です。
 星4つです。☆☆☆☆

 ついでにもう一品。今流行りの“ナマ”です。広島土産、生もみじ饅頭をいただきました。
 生焼けのホットケーキ(←炊飯器で作ったら失敗。)
 衣が生の天ぷら(←ここまで不味く作れる自分に感心。一口でもれなく胸やけ。)
 生中飲み過ぎてグッタリ(←記憶はもはや断片的な静止画像。)
 主婦ヒトミ“生”で何度も痛い目に遭ってきたけど、いやぁ~この“生”は美味いっ!!モチモチの食感の秘密は、生地が米粉・餅粉でできていることにあるみたい。モチモチ食ってムチムチになっても構わない、そう思える一品です。
 星4つです。☆☆☆☆

 食ってばかりじゃないんですよっ!ちゃんと運動もしています。昨日もカヌーしたけれど、全然進歩がないから書けないだけ・・・。今日だってエクササイズを兼ねて家からチャリ通。1人自転車王国です☆ ママチャリだけど気休めにおもちゃみたいな変速がついてるから、OL、学生、サラリーマン、見える敵は全部追い抜いてきたワ(笑)。14kmを40分、平均時速21kmってとこですね。なかなかやるでしょ?おかげで朝から汗ブリブリかいちゃった。でも、全然しんどくないからこれじゃ痩せないなぁ・・・。 

ハニ噛み主婦

 22日(月)に国体報告会が行われました。千葉国体で入賞した徳島県選手の表彰式の後、来年度の山口国体に向けて、各競技団体の代表が決意表明を行いました。
 我がカヌー協会の決意表明をするのはあっぱれサンマ大先生。私もカヌー協会の一員として着席していたのですが、待てど暮らせど大先生がやって来ない。仕事が長引いてるんだろうか…なんてソワソワしながら待っていたのですが、結局現れず、遂にカヌー協会の出番がやってきてしまいました。そして激しい?擦り付け合いの結果、何故か私が舞台で発言する羽目に・・・。私、こういうの苦手なのに、超メチャ振り。 300人以上の参加者を目の前にして、頭がパニックになってしまいました。おかげ様で、那賀高カヌー部も頑張ってるとアピールしたかったのですが、那賀高生と言うべきなのか那賀高校生と言うべきなのか、そもそも那賀高校なのか那賀川高校なのか、もう高校名すら分からなくなってきて、『ナカ』という2文字で何度も噛んで話が前に進みませんでした(笑)。那賀だけになかなか言えなかった。(←ウマく言った!)
 変な関東弁を駆使して『トキめき新潟国体』のことを「トキめけ!新潟国体」と爽やかに噛んでいた1年前の総合司会、長尾師匠の気持ちが今なら分かります。噛まずに話すって難しいんですっ!!

 余談ですが、久しぶりにスーツを着たら、昨年よりパツパツでボタンが引きちぎれそうで苦しかったです。どうも背中が肥大してるっぽい。弱ったなー、カヌーのせいで女人度が下がる一方です。

 さて、昨日は風が強くて曇り空で、鼻水が垂れてても感覚が鈍って分からない、そんな激寒な日でしたが、川で練習しました。こんな寒い日まで水遊びしなくても・・・。自分でもバカじゃないかと思ってしまいますが、冬場の練習が来シーズンに繋がると信じています。でも、時々思います。年中暖かそうなインドアスポーツにしとけばよかったと。

2010年11月22日月曜日

自転車王国がありました

 日曜日は11月とは思えないほど暖かく、穏やかなカヌー日和!!でしたが、仕事の為、練習はお休み、夜にラントレだけしました。残念。  日曜は『自転車王国とくしまライド in NARUTO』のお手伝いだったんです。自転車王国の王女ことタクロー見たさに?県内外から集まった自転車愛好家460人あまり!!王女であるタクローは、「王国のイメージキャラ?みたいなコスプレをせよ。」とイベント担当者から命令を受け、直前までブルーが入っていましたが、数日前に普通の格好でもよいことになり、ホッとしておりました。でも、タクロー以上に周囲の人間がホッとしました。タクローのホットパンツ、ブリブリのへそ丸出し服、ルーズソックス、パステルカラーの衣装・・・、そっち系の服を着たタクローなんて見るに耐えない(笑)。タクロー=ジャージが定説ですからね!!

 私は王女でも執事でもなんでもないので、平凡なエイドコーナーに配属されました。フフフッ、バナナとパンうまかったわ。(って、ちゃっかり食ってるんかい!!)

 バルーンアートのお兄ちゃんもイベントを盛り上げてくれました。「かわいいの作って下さい。」って頼んだのに、作ってくれたのは茶色い物体。何だこれ?ああ、トイレでプリッと出すアレですね?!かわい・・・って全然かわいくないわ、コラ!!むしろ汚い(笑)。このまま引き下がるものかと、無理を言ってピンクのクマさんも作らせました。フフフ、セットで置くとカワイイね。

 風船のお兄ちゃん、チャップリン自転車も持参していました。これ、チェーンがないので乗るのが難しいんですよ。椅子の向きが明らかにおかしいし、一輪車より乗りにくかったです。

 地元鳴門市の方による“うずしお鍋”も参加者にふるまわれました。私はスタッフなので引換券を持ってなかったのですが、そこは同伴したタクローの顔パスでゲット!!さすが王女です。王国イベントではブイブイ言わせてます。鯛、でっかいエビ、鳴門金時、レンコン、ワカメ・・・、鳴門の特産品がたっぷり入った贅沢な一品でした。ごちそうさまでした。

 自転車の試乗もしましたが、値段を聞いてびっくり!!とても勢いで買える代物ではありません。安くても10万ほどします。趣味の人でも20万~50万という高価な物に乗っておられます。カヌーよりお金がかかりそうです。
 ロードの競技選手に聞いたところ、彼の自転車は100万位するとか。フレームもカーボンでできていたり、とにかく全てがすごいんです。だから自転車の重量はたったの7kg程度だそうです!なのに100万もするんですよっ!それを聞いて思わず『グラム当たり・・・』って、スーパーで肉を買う時の計算を始めてしまいました(笑)。 ヒトミ、ちょっと主婦ぶってみました。

 60kmを走ってヘトヘトのはずの参加者のみなさん、ゴールする時の笑顔が印象的でした。しんどさがぶっ飛ぶくらい楽しかったんでしょうね。スタッフじゃなく、参加者として参加したい、そう思えるほど楽しそうなイベントでした。

2010年11月19日金曜日

平凡だけと幸せな日々

 ↑ 鷲敷はいつものどかです。
 カヌーも好きだけど、鷲敷の何気ない景色をぼけーっと眺めるのも好きです。ため池の夜空の星を見上げるのも好き。鷲敷に行く時に通る、勝浦町のみかん畑に囲まれたクネクネ道も好き。シカに出会える峠越えも好き。滅多に出会えないおサルさんに遭遇した時は、興奮し過ぎてこっちの鼻息が荒くなってしまう・・・、そんな自分も好き(笑)。
 でも、練習帰りに寄る勝浦のラーメン屋さんが一番好き。何が好きって?すっごい山際にポツンと店が建っているところ、知る人ぞ知るマッドマックスシリーズとかマニアックな雑誌しか置いてないところ、いつ行ってもご飯が売り切れて無いところ、無造作に韓国のりとみかんが置いてあるところ(使い方不明。お好きにどうぞということかな?)、特盛(5玉)を食べた若い兄ちゃんが食い倒れているところ、おっちゃんが愛想いいところ、そしてチャーシューがうまいところ。

 今日も朝から鷲敷で練習して、2回も沈して、『気温12℃で沈。まだ寒くない。』と痩せ我慢ができることを確認し、帰りに例のラーメン屋に寄って“肉入り”を注文したら、「ゴメン、肉売り切れて、端しか残ってないわ。切れ端あるだけ全部入れとくけんな。」と言われ、出てきたのが“切れ端盛り”。でもって、肉なし価格の400円にしてくれました。嬉しいな。私は幸せ者ですね☆

 昨日の夜、久しぶりにご飯を炊いたら、久しぶりすぎて炊飯器の蓋を閉じるのを忘れていたようで、腹を壊しそうな硬めのご飯が炊きあがりました(笑)。うっかりヒトミ!!昨日はショッキングな一日だったけど、今日はとってもラッキーマン♡ 生きていたらいいことがあるもんですね!!

2010年11月17日水曜日

みかんの季節

 ようやく今週から冬らしい寒さになってきました。天気予報では、昨日はかなり冷え込むと言っていたので、覚悟を決めて夜練に行きました。ため池に着いたら、ちょうど那賀高カヌー部が練習を終えて艇を引き上げるところでした。すっごい寒そうに艇の水を抜いていたので、練習前の私まで凍え死んでしまいそう。『今日は水が冷たいんだろうなぁ。』と憂鬱になっていたんですが、乗ってみたら不思議なことに全然寒くないっ!!むしろ暑い。何なんでしょう、この感覚のズレ。肉ジャンを着こんでいるせいでしょうか??ぽっちゃり系もいいことあるもんです(笑)。

 さて、昨日はひとりぼっちで練習。風がなくて空気が澄んでて、夜の静寂が心地いいです。そして時折り、鳥?がワサワサと飛んできます。実はあれ、コウモリだそうです!!コウモリなんて怪物くんでしか見たことがなかったのでヒトミ感激です!!フフフッ、いつか捕獲してやる。

 ひとりの時は教えてもらったことを思い出して、主に基本技術の反復練習をしています。そして相変わらずクロスのターンができなくて苦戦しています。

 でも昨日の練習で少し分かってきました!!言葉では表わしにくいのですが、理想に近づいた時、艇から伝わってる水の感覚が違うんです。ターンしながらも艇が前に進もうとしてくれるような感じ?とにかく、『あっ、きっとこれだ!』っていうのが何度かありました。

 ターンと同時にゲートをかわして、尚且つ艇が止まらないようにする。みんなは簡単にやっているけど、私にはとっても難しいことです。でも、ほんの少~しその感覚が味わえたのが嬉しいです。でも、寝て起きたら身体が忘れてるんだよなぁ・・・。めげずに頑張ります。

 おじいちゃんから届きました。愛媛県の興居島(ごごしま)産のみかん。見た目がピカピカしてないのは減農薬の証です☆ お裾分けしたら、皆さん「美味しい」って絶賛してくれました。島のみかん、酸味と甘味のバランスが絶妙なんです。ビールに代わって私の主食になっています。手が黄色くなってきた・・・。

2010年11月15日月曜日

救急法

 これ、何だか分りますか??

 正解は・・・、中に人工呼吸補助具(写真2枚目)が入っています。呼気が逆流しない一方向弁付フェイスカバーで、傷病者に直接触れることなく人工呼吸を施すことができる優れ物。人工呼吸時の病気の感染を防ぐためです。倒れているのがイケメンだったら、もれなく直でマウストゥーマウスだけど(笑)。
 
 実は週末に赤十字の救急法救急員の資格継続研修を受けてきました。昔は期限が切れる度に4日間みっちり講習を受けていたのですが、現在は半日の継続講習を受ければよくなったので、受講しやすくなりました。

 でもやっぱり2年以上経つと忘れていることが多いです。補助具の黄色の部分を、縦横反対で人形にグイグイ押しこんでたら、設計上大口を開けないお人形さんの口がひよ子ちゃんになってしまったり(笑)。

 人工呼吸の他、三角布を使った包帯法などなど、半日でどわぁ~っとおさらいします。受講生は20人、たった4時間、なのにあっという間に先生に目をつけられてしまいました(笑)。人形さんをひよ子口にしたぐらいだから当然か・・・。「はい、堀内さんは大雑把ですね。」って何度も突っ込まれました。講習の最後には、「堀内さんが一瞬で毛布をたたむやり方を皆に見せたいそうです。」とか言われちゃったり(誰もそんなこと言ってねーよ!!)、失敗せずにできましたが、とにかく4時間でイジられキャラに成り上がり、楽しく学ぶことができました。

 真面目な話、スポーツに携わる者として、救急法は身につけておいた方がいいと思いました。どこで何が起こるか分かりませんからね。特に指導者は必須です!!

 さて、車のテールランプがきれました。こちらも救急してやらないと・・・。車イジリは旦那の仕事なのですが、只今1人暮らしの為、結局自分でやっちゃいました。車検も自分で通せたし、パンクした時もスペアタイヤに換えれたし、電球交換くらいなんのその。何でもできるぞ33歳主婦ヒトミ!!昔はバイク(原チャじゃないよ)のオイル交換も自分でしてました(笑)。こんなOLなかなかおらんでしょ?

ピンクのシューズ

 突然ですが、近々このブログ、体協HPから独立します。(HPからのリンクを外すだけですが。)でも、アドレスはそのままで、引き続き個人のブログとして存続していきますので、ご愛読のほどよろしくお願致します!!この機会にぜひ、お気に入りに登録を!!

 さて、日曜日、久しぶりに川で乗りました。水は少ないのですが、それでも思うように漕げませんでした。恐ろしいほどライン取りが下手すぎて、自暴自棄になりそうです。
 最近、静水練習ばっかりだったからなー。一緒に練習している武ちゃんマンに艇をひっぱり倒されて、突き落とされたり(しかも1度ではなく2度も!)、それでも『あぁ、これもブサイクの宿命。美人だったらこんな仕打ち受けなかったのに。』と腹をくくってあらゆる嫌がらせに耐えながら、静水練習頑張ってたのになー(笑)。やっぱり流れで漕ぐのは難しいです。もっともっと川で練習したいなぁ。

 さて、遂にNEWシューズを買いました。今まで使ってたやつは中国の纏足(てんそく)みたいにすっごくきつかったんです。よくこれでフルマラソン完走できたと、我ながら自分の根性に感心しています。で、先日バーゲンで、かねてから欲しいと思っていた靴を発見!!幸運にも残り一足をゲット致しました☆あっ、艇と同じく、またもやピンクですが、カッコいいでしょ?!

 今度の靴は、初心者と本格ランナーの中間モデル(ゲルフェザーってやつ)。履いていたやつより片足につき30g軽くなりました。その分クッション性が下がるので、履きこなせるかちょっと不安でしたが、嬉しくって早速8km走ってみました。

 以前の靴の尋常でない圧迫感に慣れてしまったせいか、すっごく緩い感じがしました。でも足もきつくないし、クッションもそこそこあるし、いい感じです。ただ、最近ラントレをサボっていたせいか、足じゃなくて肺が痛かったです・・・。
 靴も新調したし、冬場のラントレ頑張らなきゃ!!
   

2010年11月12日金曜日

ドラマのお話

 あんなに腰が痛くて、くの字で立っていたのに、3日目にして完全復活!!フフフッ、私、やっぱり若いわ♡  リハビリがてら昨日も柔道の稽古にいったのがよかったのかな。そんなこんなで、今日も元気モリモリです。今日はカヌーを頑張ろうと思います。

 最近、DVDデッキに溜まりまくった韓国ドラマを夜遅くまで視聴しているせいか、朝起きるのが非常につらいです。なんだか続きが気になるのと、溜まりすぎているので早く消去しなきゃというプレッシャーで、もっぱら倍速にて視聴しています。おかげで、お涙ちょうだいのラブシーンも、カクカクした動きでしかなくて全く泣けず、胸キュンせず。でも、ここまで来たら最終話まで見届けねばという意地で見続けています。

 ちなみに、史劇は歴史の勉強になるので見ていて楽しいです。今ハマっているのは『王と私』という、内侍府にスポットを当てたドラマ。内侍府は王様の側近で、内侍になる男子は去勢しなければならないとか!!恐ろしい時代ですねー。しかも、事ある毎に自分の男根(塩漬け!)が入った壷を掲げて抗議活動。『内侍は去勢してまで王に忠誠をつくしてるんだー!!言うことを聞いてくれー!』みたいな感じで、何でもかんでも壷だしゃ収まるあたりが、かなりウケます。もはや壷は印籠です(笑)。

 とまあ、見入っていたら、主役級のチョン・グァンリョルという俳優(50代のおっさん)に魅力を感じてしまった今日この頃です。ヨン様をキャーキャー追いかけるおばさま方の気持ちが今ならよく分かります。

 さて、そんなこんなで夜更かしの為、毎朝起きたら顔が腫れぼったくって、自分でも驚くほど寝起きの顔がブサイク、というか汚いのです。自分でも見るに耐えないので、今日は顔が隠せるセレブ風でっかいサングラスをかけてきました。が、不評でした。男性職員がかけたところ、中国マフィアにしか見えない・・・。うーん、芸能人は似合うのに、なんで一般人には着こなせないんでしょう??

 では、練習いってきまーす。

2010年11月11日木曜日

腰が痛い

 週明けに柔道をしてから腰が痛いです。ラーメンマンにキャメルクラッチをかけられたら、もれなく昇天してしまいそうです。特に稽古中に怪我をしたというわけではないのですが、背筋を酷使し過ぎたせいでしょうか?稽古の次の日は、腰を反らすことはおろか、直立すらできなかったので、くの字で生活していました(笑)。でもだいぶ楽になってきました。よかった、よかった。

 最近よく感じます。歳をとったなーって。若い時は少々無茶をしても怪我なんてしなかったし、してもすぐに治ってたのに・・・。トレーニングで体力は維持できても、耐力は衰えていくばかり。いきなり走ったら膝関節がピキッとか、関節が以前より硬くなってる感じもします。怪我の治りも遅いし、風邪だって未だに治らない。あぁ、せめて5歳若返りたい!と思う今日この頃です。

 腰が痛いと言いながら、カヌーには乗っていました(笑)。動きは相当制限されるけど、前屈はできるのでなんとかなりました。
 さすがに11月にもなると肌寒くなってきました。乗ってしまえば身体は温まるんですが、練習が終わって着替える時が強烈に寒い!!気持ちがなえてきそうな季節の到来です。12月は鷲敷の大会もあるし、モチベーションを維持して頑張らないとだめですね。寒さに負けず頑張ります。

 街の木々も色づいてきました。
 タクローはイロケづいてきました。女としてそろそろ痩せなヤバイ!と思っているようです。が、1万円くらいする“痩せるスパッツ”に興味津々で、相変わらずの他力本願っぷりは健在です。昨日も痩せたいと言いながらチョコを食べていました(笑)。タチの悪いことに、1人で太るのは嫌だからとおすそわけしてくれます。私もまんまと罠にはまり、喜んで食べてしまいました。“この一口がデブのもと”という気持ちより“食って死ねたら本望”が勝ってしまいます。多分、私たち一生痩せないと思います(笑)。
  でもホント、この季節、何を食べても美味しいんだよなー。

2010年11月9日火曜日

桃太郎さん~結果~

 今日こそは桃太郎杯の結果を報告します。と、その前に私が立てた大会目標について。

①アップゲートをアップゲートらしくクルッと一発で回って出る!
 ため池の練習では、「それらしくなってきた。」と褒められるようになってきたので、是非試合でも見せつけたい!!

②ノーミス(ゲートに接触しない)。

③男子C1に勝つ。女子K1の入賞圏内を目指す。子どもに負けない。

 ご覧の通り、川はサラサラ流れているだけ。だからこそ実現可能な目標。のはずだったのですが、全然ダメでした。頑張ったのになぁ・・・。

 まず、一番こだわってたアップゲートのターン。ため池の練習通りにできませんでした。この川にはエディー(流れが停滞している、または逆流している)がないので、アップゲートも上流からの流れの中に設定されていて、それがどうも攻略できませんでした。S字に出るところも2回とも接触してしまいました。
 そして、結果も今ひとつ。男子C1トップにタイムで2秒、接触のペナで2P、合計4Pも差をつけられてしまいました。女子K1トップとの差は、もっともっとひらいてしまいました。ゲート設定が違うので単純に比較はできないのですが、自分自身、昨年のタイムよりは25秒速くなりました。でも、まだまだ追いつきません。もっと速く漕げると思っていたのにたった25秒の短縮・・・、残念です。

 ただ、思うように漕げなかったと思う反面、タイム的には妥当なのかなぁとも思いました。ため池の練習でも、男子C1とは30秒のコースで5秒、1分のコースでは10秒前後の差があります。だから、今回の女子K1とのタイム差は、今の実力から言うと妥当なところでした。でも、この差を締めなければ未来はないっ!!

 1年間頑張ったつもりだけど、この差はまだまだ努力が足りない証拠。
 いつも思うんですが、努力は必ずしも報われるとは限りません。努力は時として人を裏切ります!それが現実です。でも、たとえ結果が出なかったとしても、努力してきたということ自体は人生の糧になるから、決して無駄にはならないと思うんです。だから自分を信じて前向きに頑張ろうと思います。 どんなにセンスがなくっても、努力だけはできるものね。ガッツヒトミ、スラ2年目、突入しますっ!! 女子C1は1人だったけど優勝の賞品をいただきました。レジャーテーブルです☆ うれしいな♪♪ でも困ったことに、座面1面当たり耐荷重80kgなんですよねぇ。うちの旦那が座れない(笑)。奴の巨体はパイプ椅子、木の椅子、丸椅子・・・、過去に6回破壊しています。私も一度だけ旦那が座った瞬間に新喜劇みたいにズッコケる光景を目の当たりにしたのですが、これでされたら食べ物がぶっ飛んじゃうから、絶対座らせてあ~げないっ!!

2010年11月8日月曜日

桃太郎さん~夜の宴~

 岡山で行われた桃太郎杯に行ってきました。
 先日書いたように、この大会は開会式が朝7時と、とんでもなく健全なスケジュールなんです。ホテルに泊まっても早朝の移動が面倒なので、今年は迷った揚句、お金もないし(笑)、会場の河川敷で車中泊することにしました。この大会はレジャー志向の人が多数参加しているため、同じように野営をする人がたくさんいました。みなさんテントを張ったり、キャンピングカーで来たりと本格的ですが、私は寝袋オンリーの車中泊です。
 というわけで、土曜に現地入りし、練習の後は近くの桃太郎温泉に行きました。湯船は源泉掛け流し、シャワーも全て源泉です!!

 身体をゴシゴシ洗っていると、隣に座っていたお婆ちゃんに「ホント、余分のないいい身体してるわねぇ。」と声をかけられました。最初は「カヌーやってるんで、・・・。」と笑って答えていたのですが、その後も「ホントいい身体だわぁ。」とずっと横でささやかれ続けました。お婆ちゃんの視線がアツい、アツすぎるよ・・・。揚句の果てに「私、こういう身体好きなの♡」とまで言われました(笑)。ひょっとして私、誘われてる??そしてお婆ちゃんが聞いてきました。

「今いくつ?中学生?」

ウヒャヒャヒャ。もう愛想笑いどころかヒキ笑いしかできません。お婆ちゃん、そりゃいい過ぎでしょ?!20代なら嬉しいけど、10代前半って・・・、完璧におちょくられてる(笑)。

さらにお婆ちゃんの攻撃は続きました。

「それで、何してたんだっけ?乗馬?」

ガハハハ。って、コラコラ、お婆ちゃん!!ぜんっぜん人の話聞いてないっ!!あんなに何度もカヌーって言ったじゃない。そもそも、乗馬にこの肉体はいらんだろ・・・。

 身体を洗い終わり、『お婆ちゃんから解放される。』と思って席をたったその時、

「じゃあまた後でね♡」

とお婆ちゃんからの贈る言葉。スイマセン、私、もういっぱいいっぱいです(笑)。その後、私は逃げるようにサウナ室に身を潜めていました(笑)。

 そして温泉のあとは、宴です☆実は、大阪からきた“ダンディーF”さんが、野宿するんなら夜一緒に飲もうと誘ってくれたんです。ダンディーFさんとその仲間の滋賀の男性と飛び入り参加の私で酒盛り。お2人とも父親ぐらいの年代ですが、実は全員大阪市内出身ということが判明し、ローカル話に華が咲きました。

 いただいたのは、北海道から取り寄せたというジンギスカン☆専用の鉄鍋持参で本格的です!!あっさりしていて牛よりヘルシー。すっごく美味しくて感激しました。  ダンディーFさん、ドラえもんみたいに車の中から色んなものが出てきます。七輪で一夜干しのイカを焼いたり、餅を焼いたり、手際よくおもてなししてくれました。おかげ様で楽しい夜を過ごすことができました。ご馳走様でした。
 
 そうそう。関西弁では昔は七輪のことを“かんてき”って呼んでたよなーっていう話でおじさま2人が盛り上がっていました。私は若い子ぶって素知らぬふりをしていましたが、実は私も知っていました(笑)。昭和20年代までに生まれた人が“かんてき”という言葉を使っているとか。って私そこまで古い人間じゃないですけど・・・。でも知ってる私は、やっぱり中学生じゃなくておばさんですね。

 おっと、今回もグルメレポートになってしまいました。試合の結果はまた明日!!