2009年12月28日月曜日

良いお年を

 今年は色々とありました。厄年だったので、それはそれは不幸の連続。重度の捻挫をしたり、車がぶっ壊れて山頂で3時間も救助を待ったり、国体で撃沈したり・・・。年初めに厄除けで知られる薬王寺に御参りに行ったのに、このザマです。薬王寺には33段の女厄坂、42段の男厄坂があり、各段ごとに薬師本願経を埋めてあるので、賽銭を階段に一段ずつ供えて厄流しをする風習があるんです。賽銭を供えるどころか「これ全部拾っていったら儲かるんちゃうん?!拾ったらあかんの?落ちてんねんからええんちゃうん?」なんて言っていた私ですから、厄が降りかかって当然だったのかも知れません。でも悪運強く、ギリギリのところでなんとか今年も無事でいられたのは、祈祷してもらってる人のお経を扉越しに盗み聞きしていたからでしょうか(笑)。

 さて、今年一番の大きな出来事は、この歳になってカヌーを始めたことです。振り返ればこの1年、カヌーしかしていなかったような・・・。

 昨日も鷲敷に出かけ、漕ぎ納めをしてきました。自然が相手なので、何度か怖い思いもしましたが、今年一年無事でいられたことに感謝し、来年も川で事故に遭わないよう、新年早々御参りに行きたいと思います。
 ↑ある人からクリスマスに『ロイズ』のチョコレート詰め合わせギフトをいただきました♡旦那は何もくれなかったのに。もちろん私も何もあげてないんだけど。すご~くおいしくて幸せです。これで1年間の不幸がぶっ飛びました。皆さんもおいしいものを食べて、今年起こった不幸な出来事を全部忘れてしまいましょう!

☆新年も素敵な年になりますように☆
☆新年もお菓子をいっぱいもらえますように☆
☆カヌー上手くなりますように☆

2009年12月24日木曜日

旦那様のおなり~

 遂に独身生活にピリオドです。旦那様が長期出張から帰ってきてしまいました。あ~、せっかく楽しかったのに・・・。料理に洗濯、買物にも出かけないといけないし、何かと用事が増えるのが辛い。独身のタクローには「結婚してるんやから勝ち組やな~。」と常々言われますが、できることなら代わってあげたいくらいです。3か月も主婦業をしていなかったので、今さらやれと言われてもって感じですが、勝ち組という言葉を励みに頑張りま~す。
 と言いつつ、今朝もさっそく早起きできず、5時起きで家を出る旦那を夢の中で見送りました。こんな私と結婚した旦那は完璧“負け組”ですね(笑)。いきなりグ~タラな生活から脱するのは無理ってもんです。まあ、徐々に主婦らしさを取り戻そうと思います。

 さて、今週は暖かい日が続いていて、カヌーをしていても寒さを感じません。「暖かいうちに乗らないと損。」と思って毎日せっせと練習に出かけております。全くと言っていいほど進歩しないので、気持ちが折れそうですが、主婦業をおろそかにしている以上、頑張らないと旦那に何を言われるやら・・・。今日のクリスマス・イブだって、もちろん夜練してから帰ります☆チキンを食ってる場合じゃないんですよ!!
 最近頑張っていたランニングですが、素人のくせに走りすぎて足の裏が痛くなってきました。だから今週は走っていません。走り方が悪いのか、筋力がないのか、体重が重すぎるのか、足がやたらと甲高なのが原因なのか、せっかく楽しかったのに早くも故障です。ちょっと様子を見てまた再開したいと思います。
 188cmの巨漢、うちの旦那のイメージ図↑。じゃなくて東大寺盧舎那仏像、いわゆる“奈良の大仏”です。世の中クリスマスで浮かれているので、あえて仏教のシンボル?をアップしてみました。実は久しぶりに帰ってきた旦那の携帯をチェックしたら、女の写真じゃなくて大仏の写真が出てきました(笑)。ホッとしたというより、モテない旦那が非常に悲しい・・・。なんでダイブツ??
 スポーツもいいですが、たまにはこうして国宝などの文化財を通して、日本の歴史を知るのもいいもんですね。

2009年12月21日月曜日

USJランニング

 この週末、用事があって大阪の実家に帰省していました。
 金曜の夜遅くに徳島を出発し、真夜中に到着。その後、ビール片手に明け方まで飲み食いしていました。「このひと口がデブの素」という天使の助言があったのに、「ポテチを食べて死ねたら本望」という悪魔の囁きにかき消されるんですねぇ~、不思議です(笑)。

 次の日は久しぶりに映画館に行きました。お目当ては『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』。人気漫画『ONE PIECE 』の映画なんですが、入場者には0巻が配布されると話題になっていたんです。公開2日間の興行収入は昨年度NO.1の『崖の上のポニョ』越えだとか。ジブリですら見に行ったことがない私でしたが、愛読者としてこれは外せない!と、小学生の時以来、『北斗の拳』以来のアニメ鑑賞となりました。
 映画はとてもよかったのですが、問題は上映時間。レイトショーだったので上映前に夕食を済ませ、さらに帰りがけに〆のラーメン。今宵もフルコースです。太るわけですね。

 さすがにヤバいと思い、日曜日は10キロのラントレをしました。やっとスポーツブログっぽい話題になった?でも目的地設定ミスでした!!体重もヤバいけど、ジャージでUSJはもっとヤバかった。クリスマスの装飾が施されたUSJ前には幸せそうな家族や、いちゃつくカップルの群れ、群れ、群れ。その中にひとり「はぁ~、はぁ~。」と息をきらして登場する私。しかも徳島県ジャージ着用。(間違えて国体ジャージを持ってきてしまった。)
 今まで、ジャージにスポーツサンダルでミナミの繁華街をほっつき歩く旦那を激しくバッシングし、ちょっと離れて他人の振りをして歩いてきた私。今回は完全に旦那越え。もはや神の領域です。
 他人の幸せは自分の幸せ♡なんて言ってられません。「いちゃつく暇があったら走れ~。」と言わんばかりに、クリスマスムードなんて完全にぶち壊してやりましたよ、ハッハッハ。
 最初は恥ずかしかったけど、「せっかく来たから休憩がてら楽しまないと!」と1円も持っていないのに土産物屋に侵入。冷ややかな視線を浴びせてくる少年だって気にしない♡帽子と同じ、エルモの顔マネ~↓。
 10キロ走ったらやっぱりお腹が減りました。というわけで、晩ご飯は焼き肉。たまには両親に親孝行でもしようかと、「今日は奢るわ。」と気前よく店に連れて行くまではよかったのですが、財布の中に金がない!!ということに気づき、結局親にお金を借りました(笑)。貸した金で奢られるという、何とも附に落ちない孝行をされた両親は、果たして喜んでくれたのでしょうか?
 消費した以上に食べてしまい、やっぱり痩せない3日間でした。

2009年12月18日金曜日

水もしたたるダメ女

 昨日は長尾師匠と桃太郎杯で出会ったTさんと3人で川下り。 今月はため池ばっかりだったので、ちょっとワクワク。
 私もTさんにお借りし、ロデオ艇初挑戦。この艇はすごく短くて、小回りが利いて、スラローム艇とはまた違った乗り心地。ホール(落ち込みや瀬の下流で窪んだようになっているポイント)で水流を利用して宙返りをしたり、流れの中で存分に遊ぶことができる艇です。(そんな“技”を競うカヌー競技もあります。 )

 Tさんに教えてもらい、私もサーフィン(瀬等で出来る波を利用して、上流を向いて留まる)の練習をしましたが、その場に留まることができなくて、左から右に瀬渡りしてるだけとなり・・・。またまた出ました。ベストキッド(ペンキ塗りで空手が上手くなる映画)。サーフィンの練習をしていたら、瀬渡りができるようになった☆みたいな。

 いつもは避けて通りたいと思っていた、あのザップンザップンに自ら突っ込み、その中で留まろうとしてるんだもの、今日の練習に沈はつきもの。私はことごとくロールに失敗し、真冬の川で3度も脱艇。さすがに3度も泳ぐと漫画みたいに顎がガクガク、奥歯がカチカチ鳴り出しました。ガッツだけは認められましたが、沈すると分っておきながら、真冬に薄着は自殺行為と悟りました。寒すぎるっ。
 でも、ロデオ艇での川遊びは流れを知ることができ、本当にいい経験になりました。何より楽しい!!
 元々アウトドア関連の仕事をされていたTさん。実は数年前に怪我で下半身不随になったそうです。「時間がある今こそ、リハビリがてら色々楽しめるチャンス。」と、凹むどころか超前向きで、入院中もリハビリ用プールに艇を浮かべて、再び川に出れるように特訓されたそうです。今では、カヌーはもちろん、車の運転や車いすバスケに至るまで何でもできちゃいます。Tさんを見ていると、「生きるってこういうことなんだなぁ。私ももっと頑張ろう。生きることを楽しもう!(だから主婦業放棄しよう。オゥ~!)」と思わされます。

 そんなTさんは私と同い年。負ける訳にはいきませんっ!!とは言うものの、『ポジティブさ』『カヌー』どっちも完敗。あっ、でも私、結婚してるから“勝ち組”って言われてたんだ!と思いきや、Tさんにも美人妻と、幼児にして既に長尾師匠より遙かにかっこいいお子さまが。うちの旦那は・・・、子どももおらんし・・・、やっぱりこれも完敗。
 そんな私ですが、『ガッツ』だけは負けたくない。そこで昨夜も気合の9.2キロランをしたのですが、雪に降られびちゃびちゃに。一日中濡れっぱなしの木曜日でした。

2009年12月16日水曜日

キラッキラッ☆

 今日から徳島も本格的に寒くなってきました。週末は雪だとか!!カヌー辞めたい病にかかりそうな予感すらしてきました(笑)。

 昨日は4日振りにカヌーの練習をしたのですが、乗っている時は大丈夫でも、艇から降りた瞬間、濡れたスパッツに冷たい風が当たって、一気に身体が冷えてしまいました。これからまだまだ寒くなると思うとぞっとします。が、痩せるためにも運動は続けたいと思います。

 さて、先日ブログにも書いたように、たまに家の近くをランニングしています。月曜は9.2キロ頑張ったぞっ☆生粋の徳島人は気づいてないかも知れませんが、徳島って空気がきれいですね!排気ガスと鉄工所の油くさ~い匂いがプンプンしていた大阪とは大違い。
 徳島の自宅は山に囲まれているので、空もとってもきれいです。走りながら夜空を見上げると星がいっぱい。たくさん星座が見えるはずなのに、北斗七星、カシオペア座、オリオン座の3つしか分からないんですよね~。で、その3つだけしか分らなくても「見つけたっ。」って得意げになってしまう。でも私みたいな人、絶対他にもいると思います(笑)。あっ、あと、見えるはずのない死兆星を探す人とか。そんな人にはすかさず突っ込んでやりましょう。「お前はもう死んでいる。」と (by北斗の拳)。

 そして、徳島に来て驚いたのは、クリスマス前になると、イルミネーションでキラキラさせる家がそこらじゅうに出現することです。街灯が少ないので、ひときわ明るく輝いていて、とてもロマンティックです。
 そもそも1552年に現在の山口県で、宣教師が日本人信徒を招いてキリストの降誕祭のミサを行ったのが、日本で初めてのクリスマスだそうです。その後、江戸幕府がキリスト教を弾圧しましたが、明治になって受け入れられるようになり、『明治屋』が銀座に進出した頃からクリスマス商戦が始まったとか。
 台所の電球が切れていて、かれこれ一週間以上も隣の居間の明るさで凌いでいる私。イルミネーションどころではありません。「大半が仏教徒のはずなのに、完全に商売のカモやな。絵踏(踏み絵)したら躊躇なく踏みまくるんやろうな~。“隠れ”じゃなくて、にわかキリシタン。」と、ついつい夢のないことを考えてしまいます。でも、祭りなんだから楽しまなくっちゃね!!

 とまあ、こんな感じで景色を楽しんだり、妄想したりしていると、9キロだってあっという間。
 カヌーシーズンも終わり、最近の目標は若返ることなんです。街中のキラキラに負けないよう私も輝き続けたい。そのために走っています。いつまでも20代に見られるように、若い身体を取り戻します。
 年末年始の暴飲暴食が目に見えている方は、今から走って“痩せ貯め”しておきましよう!!
↑出張先の三好市池田町にて撮影。公園にも電飾が施され、街中クリスマスムード満点、キラキラでした。でも、私の知っている限り、『スーパー玉出』が日本一まぶしいと思います。(大阪にチェーン展開するパチンコ屋のようにギラついたスーパーマーケット。)

2009年12月14日月曜日

壮大な美、それは私

 金曜日は忘年会、土日は『スポーツリーダー養成講習会』の運営のため、3日間カヌーには乗っていません。でも、カヌーに乗るだけが練習じゃない!!

 この3日間、毎日8キロのランニングをしました。距離的には大したことないのですが、自宅が山あいにあるせいで、結構アップダウンがあるんです。カヌーのためというより、痩せたいがために走っていたので、「有酸素運動ができたらいいや~。」という気持ちでチンタラチンタラ走っていました。そう、最近本当に腹がヤバいんです。ナイシトールの効果むなしく、もはや太鼓腹。このままではいつかカヌーが沈んでしまう、いや尻が入らなくなる・・・。毎年のことながら、私って冬にすごく太るんですね。夏より食欲もわいてくるし、漕ぐ距離も減ってるしで、ほっといたらとんでもないことになりそう。そこで走ってみましたが、余計に腹が減って食欲が増し、全くの逆効果でした。でも、めげずにこれからも時間を見つけて走りたいと思います。

 さて、土日に行われた『スポーツリーダー養成講習会』ですが、スポーツ少年団で指導をされている方などが、資格取得を目指して大勢参加していました。朝から夕方まで2日間の集中講義。

 私も講義を聴いていたのですが、睡魔と闘ったり、ぼけーっと物思いにふけったり、でも「ここは重要です。」の声には過敏に反応できたり、久しぶりの座学は大学の授業のようで懐かしかったです。大学の時は闘うまでもなく開始1分で睡魔にノックアウトされていましたが、今回は運営スタッフなので頑張りました(笑)。内容はとても充実していて、講師の先生方の話も分りやすく、本当にいい勉強になりました。トレーニング論を聴きながら、私もそろそろ筋トレしないとと思ったのですが、ムキムキの主婦になるのはやっぱり嫌だなぁ。はたから見れば今でも十分ゴツいらしいですが、できればエプロンの似合うかわいい主婦でいたい。今さらもう遅い?
 ある人から素敵なお花をいただきました。オランダカイウ(阿蘭陀海芋)というそうです。オランダ船で運ばれてきたサトイモに似た根を持つ花という意味で、別名をカラーと言うそうです。元々は南アフリカに咲いていたそうですが、江戸時代に渡来し、今では四国をはじめ、本州、九州、沖縄に野生化しているとか。普通は5~8月と暖かい時期に開花するそうですが、私と一緒でおバカさんなこのお花。12月なのに間違って咲いてしまったようです。花言葉は『素敵な美しさ』『情熱』『乙女のしとやかさ』『壮大な美』だとか。これも私と一緒です、よねっ??

 実は、もらった土曜日に講習会場に置き忘れて帰り、日曜日行ってみたらクタックタにしおれていたんです。置き忘れた事実も去ることながら、しおれさせた事も隠蔽しないとバレたらヤバい!と人目につかぬよう必死に隠しておりました(笑)。家に帰ってダメもとで水につけなおしたら、見事によみがえりました。生命力の強さも私並みっ!!水に洗剤を少し混ぜる裏技がきいたのかな?せっかくの好意を無駄にせずに済んでよかったです。

 純白の花とその中に見える黄色の花穂が個性的☆大きな葉っぱも素敵☆今まで花とかには全く興味のなかった私ですが(だから花瓶もなくてバケツにぶち込んでいますが)、この花はすご~く気に入りました。見ているだけで癒されます。
 というわけで、ちょっと早いクリスマスプレゼントになりました♡あとはターキーとビールとケーキがあれば言うことなしなんですが…。やっぱり食べ物は欠かせない。

2009年12月11日金曜日

亭主元気で留守がいい

 昨日は久しぶりに長尾師匠と練習しました。夜に仕事があったりで予定が合わず、ずっと自主練ばかりだったので、ここぞとばかりに色々と教えてもらいました。

 依然、どの技術も“ド”がつくほどの素人レベルなのですが、特に苦手なのがアップゲート(下流から上流に漕ぎのぼるゲート)でのターン。タイムロスがないターン、つまり点で回るようなターンがしたいのですが、私がすると大回り、パドリング数も多くなってしまいます。
 艇の後ろをくわせるようなターン(写真↓みたいに艇の先を浮かせる。)のコツを訊き、いざチャレンジ!!力み過ぎて、何故か顔にばかり力が入ってしまいます。人が必死のパッチで頑張っているのに、師匠はその顔を見て爆笑。“ひょっとこ顔”とまで言われてしまいました。カヌーの技術はなかなか向上しないくせに、ロールでは“落武者”、ターンでは“ひょっとこ”と顔だけは物覚えがいいようで、次々と放送禁止顔をマスターしています。
 技術の進歩は速く、どうやら今のっている艇は最近の艇ほどクルクル回せるものではないようです。さらに、私にとってこの艇はボリュームがありすぎるようで、後ろをくわせるのは困難とのこと。師匠はどんな艇でもクルクル回しているし、自分ができないのは技術の問題だけ。下手くそがいい艇に乗っても宝の持ち腐れになるんじゃないかと思ったんですが、どうやらそうでもないようです。やっぱり自分に合ったサイズのイマドキの艇に乗った方が、上達が早いようです。
 そういえば先日の鷲敷の草大会では、長尾師匠のオリンピックペアが、艇を貸して足りないから20年前の艇?と思われるC2を出してきて使っていましたが、素人目に見ても明らかに設計ミスなのが見てとれました(笑)。なんか形が角ばっていて棺桶みたいで、さすがの師匠も漕ぎにくそうでした。
 
 というわけで、新艇を買うべきだと勧められ、私もその気になってきています。『旦那の居ぬ間にシレッと買おう計画』が進んでいます。「艇の色が違っていたら、帰ってきた時バレるんじゃないですか?」と師匠に心配されましたが、「艇の塗装がはげただけやってごまかすわ。」と、バレた時のことまでシュミレーションできています。
 と、順調に計画が進んでいたのですが、昨日突然旦那から電話がかかってきました。
「長尾師匠のブログ見たでぇ~。面白かったわ。で、新しい艇買うん?」
ぬぉ~!!どうやら師匠のブログ、ヒトミ新艇計画について触れていたようです。バレた以上、開き直るしかありません。
「そうやねん。なんか今の艇ではあかんらしいわ~。」
と、他人事のようにさらっと言ってやりました。納得してくれたのかどうか分かりませんが、そんなことはこの際どうでもいいんです。財布のヒモを握っている主婦は強いのですっ!!

 とはいうものの、艇って結構気合のいる高価な買い物なので、円高ユーロ安の時期を見定めて、ゆっくり決めたいと思います。

【今日の名言】
亭主元気で留守がいい
 千葉出張から帰ってきた上司に来年の千葉国体のマスコット“チーバ”ストラップをいただきました。タクローはフェンシング、師匠と私がカヌーのやつです。ブログ左上のヒーバの由来はまさしくこれです。 ヒーバも負けず劣らずかわいいでしょ?

2009年12月9日水曜日

藍よりも青し

 最近仕事で夜の練習に参加できないので、午前中に鷲敷に出かけ、ひとり練習の毎日が続いています。午前中はポカポカしていて、12月というのにまだまだ冬っぽくありません。
 毎日通っていると道中の景色にも飽きてきて、最近は勝浦町からみかん畑を通って峠を越えていくルートに変えてみました。大阪にいた頃は、みかんの木なんて、ひな人形の脇に飾るおもちゃでしか見たことなかったのに、最近は本物も見飽きてきました。
 そして、この峠越えで驚いたのは、野生のシカに遭遇できることです。立派な角が生えていて、でっかくってかわいかったです。今度会ったら捕まえて握手したいと思います。←本気で言ってます。私、珍獣ハンターイモトではないですが、タヌキとかサルとかに遭遇した時も、車を停めて追っかけまわしています。握手できたためしがないんですが、次こそはっ!!と常に目を光らせて運転しています。野生のイノシシは、学生時代に酔った勢いで手渡しでエサをあげることに成功しました☆ムツゴロウさん目指して頑張りま~す。
 あ、シカだけでなくお遍路さんにも度々遭遇します。罰ゲームとしか思えないような山奥に鶴林寺という札所があるのですが、みなさんせっせと歩いて山を登っておられます。いつもその大変そうな姿を見て、「カヌーの練習の方がマシやなぁ。頑張ろう。」と自分に喝を入れています。
 写真は那賀川です。鷲敷ラインより随分下流になりますが、いつもこんな素敵な景色を眺めながら運転しています。吉野川同様、水がエメラルドグリーンでとっても癒されます。なぜこんな色になるのか知っていますか?実はですね・・・、私も知りませ~ん、ナハハ。確か、川にある岩、いわゆる鉱物(青銅?)の成分のせいだときいたことがあるような・・・。とにかくバスクリンみたいで綺麗です。

 青といえば、『青は藍より出でて藍よりも青し』 。青色の染料は草の藍からとるが、それはもとの藍草よりももっと青い。弟子が師よりもすぐれていることのたとえだそうです。私も師匠越えするつもりで頑張ります。あくまで、つ・も・りですけど。

 ということで、今日言いたかったことは、『徳島は何事も高知県と最下位争いをしているけれど、自然がいっぱいで日本一ラーメンがおいしい!!』です。あ~、いつになく無理矢理まとめた。

2009年12月7日月曜日

チーム格闘家結果報告

 土曜日は総合型地域スポーツクラブソフトバレーボール交流大会の運営補助&試合に参加してきました。結果は12チーム中10位と散々たる結果でしたが、とても楽しかったです。

 「相手は小学生が交じっているから手加減してや。」と運営サイドから言われていたのですが、ジャンケンだろうが何だろうが勝負事には死ぬ気で取り組むタクローがいるのに、そんなナマぬるいことするわけがない!そんな言葉は聞き流し、数合わせのために出場したのも忘れ、大人げなく小学生相手にブロックしたり、スパイク打ったり、空気を読まずに私たち全力で闘いました。が、あろうことか見事に惨敗。続く中学生チームにもボッコボコにやられました。青あざをつくるほど頑張ったのに残念です。

 私はビブス(ゼッケン)を前後反対に着ていたりと、バレー以前の問題でした。チームメイトはそれに気付いていたそうですが、全員見て見ぬふりの放置プレイ。「ちょっと、ちょっと。鼻毛が出てても、歯に青のりがついてても、ブルマからパンツがはみ出てても教えてくれないようなもんですよ!」と怒ったら、「だってわざとかと思って。」とあっさりとした回答が。そうそう、いますよね。わざと鼻毛出して歯に青のりつけて喜んでる奴。私もビブスわざとはんた・・・ってそんな奴おるかいっ!!
 真面目にやっていてもネタと思われてしまう。ヨゴレ芸人キャラは損ですね(笑)

 さて、バレーの後は用事があって実家に帰省。今までに何十回と明石海峡大橋を通っているにもかかわらず、またしてもトラップにハマりました。なんだか気がつけば明石方面に向かっていました。前回も迷ったのですが、また新しい間違い方をしました。帰省=巨大迷路です。実家から遠のいた上に道路代200円もとられ、新種の詐欺に会った気分です。そう言えばETCのゲートがオレオレ言ってたような・・・。あ~腹立つ。
 疲れた時は甘いもので栄養補給。すっかり有名になってしまった「堂島ロール」。昔はすぐ買えたのに、今では毎日長蛇の列。「並んでまではいらん。」と地元民ぶって久しく食べていなかったのですが、なぜか売れ残っていたので久しぶりに買ってみました。
 うちの実家、ケーキを買って帰った日は、必ず伝統行事が始まります。ケーキジャンケンです。切り分けると微妙に大きさが違うので、ジャンケンで大きいものを勝ち取るのです。女だろうが子どもだろうが関係なく、バースデーケーキであっても誕生日の人が優遇されることなくジャンケンが始まります。昔、幼稚園児の甥っ子がジャンケンで負けて泣いていましたが、誰も「かわいそうやから交換したろ。」なんて言うはずもなく、ただ一言「勝てばえ~ねん。」と吐き捨てるのみ。
 私もこうやってたくましく育てられたんですね~☆
 堂島ロールを食べて、ロールの練習も頑張るとするかっ!!

2009年12月4日金曜日

アタックNO.1

 最近、担当している事業の関係で夜遅くまで仕事がある日が多く、代わりに午前中に休みをいただいて鷲敷のため池に出かけています。あ~でもない、こ~でもないと考えながら漕いではいるのですが、やっぱり人に教えてもらわないと分らないことばかりでなかなか上達しません。間違ったフォームで練習してへんな癖がついてしまうんじゃないか?とか、不安や焦りはありますが、それでも練習しないよりはマシかなと開き直っています。

 先日はひとりでハイバランス(半分沈した状態からバランスを立て直す)の練習をしてみました。「まず艇を思いっきり傾けて。パドルで水をおさえて・・・って、うぎゃぁ~っ!!」ドボンッ。チーン(沈)、はい終了。みたいな感じで、1秒ともたずに撃沈するので、もはやロールの練習になっていました。でも、前まではセットしないとできなかったロールが、こうして不意に沈した時もできるようになりました☆これはまさにベスト・キッドですよっ!!空手を教えて欲しいのに、練習と言えばペンキ塗りやワックスがけばかり。でも気がつけば基本的な防禦の構えを取得していたっていうアレです。私もハイバランスと見せかけて、実はロールの練習をしていたんですね(笑)。

 さて、今週末も残念ながら練習はできそうにありません。というのも、総合型地域スポーツクラブソフトバレーボール交流大会の運営補助のお仕事があるからです。タクローと共に試合にも参戦します。
 1チーム4人だそうですが、人が足りないので身長188cmの旦那もメンバーに入れました。家に居てもかさばるし、布団から足がはみ出るし、冷蔵庫の上のホコリを見て「汚な~。」と言ってくるし(←あんた以外誰も見えへんっつーの!!)、普段は何の役にも立たない旦那ですが、今回ばかりは巨体を活かす絶好のチャンス(笑)。と言っても柔道以外できそうもないので、完全にブロック要員ですけどね。

 チーム名は何のひねりもない「チーム格闘技」。格闘技経験がないくせに、もう一人のメンバー(県庁職員)が勝手に決めました。彼は年に数回サッカーを楽しむ程度。しかもキーパー。見た目はチーム一華奢。期待薄です。タクローも闘わせたら強いけど、球技は・・・。さらに、ここに来てブロック要員の旦那が参加できない事態に。代替メンバーは、格闘技をしていたという理由で?元ボクサーの男性に決定。本人は「できると思うよ。」と言っていましたが、自称“できる”が一番疑わしいですよね!?

 私は講師時代にバレー部顧問経験ありですが、結構ヤバいです。レシーブ練習で生徒に向かってバシバシ打っていたのですが、真っすぐ飛ばないから野球のノックみたいになっていて、生徒は横に飛びまくってました(笑)。内心「下手でごめん。」と思いながらも、「すぐ反応して追いつかな!!」なんて激を飛ばしたり。反応できても物理的に追いつけないくらい横にそれてたと思います、ハッハッハッ。でもそんなもの気合でカバーですよねっ!?
 喧嘩なら最強ですが、バレーとなると・・・なメンバーですが、体協の名にかけて頑張ってきまーす。

 肉食系女子の荒れた食生活を危惧してくれたのでしょうか?ある人からマルチビタミン&ミネラルをいただきました。嬉しぃ~。脱栄養失調です☆カルシウム(ミネラルのひとつ)を摂取するときに、ビタミンDを一緒に摂ると吸収がよくなるので、なかなか理に適った便利なサプリですね。
 ちなみにビタミンAが不足すると乾燥肌になりやすく、ビタミンCはコラーゲンの生成に必要だそうです。ビタミンB2やナイアシン等は脂質代謝に、また糖質代謝となるとB1も関与してきます。
 みなさんもバランスのいい食事を心がけ、足りない分をサプリメントで補給するなどして、この寒い冬を乗り切りましょう!!

2009年12月1日火曜日

物覚えが悪いだけ

 長尾師匠に「ヒトミさん、人の話全然聴いてないですよね。」ってよく言われます。違うんです!!ばっちり聴いているんです。「実は私、(8人の話が同時に聴けた)聖徳太子やねん。」って反論してみましたが、『ヒトミ太子説』、全く信用してくれませんでした。当たり前か・・・。それどころか、「だって、ヒトミさん。僕が何も話してない時も『はい。』『はい。』って適当に返事してるでしょー。」って言われてしまいました。確かに言われてみればそうだった。

 師匠「ここのゲートは~だから、」  私「はいっ!」
 師匠「こうじゃなくて、」  私「はいっ!」
 師匠「こういう風に~そうしたらこうやって入れるから。」  私「はいっ!」

ってな感じで、会話のテンポに合わせてリズムよく相槌をうつもんだから、なんだかノリにノッってきてしまい、師匠が喋りやめてからも勢い余って
 師匠「・・・」  私「はいっ。」
ってなってしまうんです。惰性ってコワイ。でも、聴いてないのではなくて、リズムにノリすぎただけなんです。

 国体の時も「もしかしてここの瀬は~こう狙って行けばいいんでしょ?」ってY監督に訊いたら「だからさっきからそうやれって、何回も言っとるやろがっ!」って怒鳴られました(笑)
 違うんです。ちゃんと聴いてたけど、理解していなかっただけなんです。言われたことができるようになって初めて、「もしかしてさっき言ってたのはこういうこと?」って気付いて、それで再確認をしたんです。理解していなくても「はい。」と応えてしまうのは、昔の後遺症でしょうか?
 中学のバスケ部の顧問の先生が鬼のような人で、下手なプレーをする度に怒られていたんです。あまりに頻繁に怒鳴られるので、みんな、何でもかんでもとりあえず「はい。」って返事をしてやり過ごしていました。
 「お前はアホかぁっ~!!」 と怒鳴られても「はい。」
 「突進ばっかりしやがって。お前はイノシシかっ!!」と罵倒されても元気よく「はいっ!」
 ディフェンスが下手な友人には「お前はバッタかっ!!」の怒鳴り声。もちろん答えはYES。そして「あぁ?バッタなんかっ?!」ってさらに怒りをかってしまったり。みんな心の中では「なんでやねんっ!」て突っ込んでるんですが、怖くて・・・(笑)。

 ついつい出てしまう「はい。」、本当に困ったものです。
 先日、学生時代に空手をしていたという人からきいたのですが、空手部ではどんな時も返事は必ず「オッス➘」だったそうです。ちょっと分らなくて「えっ?」って時は、語尾を疑問形のように上げて「オッ➚」って言ってたそうです。ギャグマンガみたい(笑)。私もこれを参考に、理解していない時は「い➚」って言うことにしようかな♪

 というわけで今日は、スラロームは覚えることがいっぱいで難しいというお話でした。無理矢理まとめた(笑)

 今日の写真は、練習帰りに勝浦町の「美渓」というお店で食べた徳島ラーメン。麺がかくれるほど盛られた脂たっぷりのバラ肉。こってり好きにはたまりませんなぁ♡これで650円なんて安すぎでしょ。「食事制限をして長生きするくらいなら、メタボで早死にしてもいい。」そう思えるほど、食べて損しない逸品です!!肉食系女子代表として、『肉入り 大』見事完食致しました☆