2010年9月28日火曜日

行ってきます

 今日のお昼休み、パンを買いに行きました。毎日食べても飽きないぐらい、菓子パンが大好きです。もちろん幼い頃の将来の夢はパン屋さん。現実は、パンとは程遠い仕事に就いてしまいましたが・・・。

 会社の近くの行きつけのパン屋さん。昼時は客でごった返しています。そこで目を疑うような光景を見てしまいました。

 自分のトレー(紙の箱)にとっていたパンを、レジに行く直前、『やっぱやーめた。』って感じで戻しに来るおばさん。パン屋のパンは袋に入ってないので、一度トレーにとったパンを戻すこと自体、あまりよろこばしい行為ではないと思うのですが・・・。おばさんは超越していました。必殺!素手で鷲掴み(笑)。しかも、フランスパンみたいに、『あぁ、確かに大きくてトングじゃ掴みにくいものねぇ。』って共感できるようなパンじゃございません!!戻したパンは、表面にきな粉がたっぷりまぶしてある“きなこ揚げパン”。
 堂々と、素手で、鷲掴みで・・・、すごい人もいるもんだなぁ~とあっけにとられてしまいました。あまりに衝撃的すぎて、今夜夢に出てきそうです(笑)。

 さて、いよいよ明日の朝、千葉県に向けて出発します。飛行機に乗ってびゅっーって行きたいのに、艇があるから車で移動。結構遠いです・・・。カヌーってそう言う意味でも大変な競技です。


 正直言って、今年はワイルド競技に専念していませんでした。スラロームが楽しくて、そればっかりしていました。そんなわけで、どうなるかわかりませんが、今年こそは脱艇せずにゴールしたいな・・・。千葉のコースもヤバそうな気がしますが、でもゴール目指して頑張ります!!

 では、行ってきます。

2010年9月27日月曜日

えーもん

 先週から体協の職員は千葉県(国体の為)へ出張しています。私は後ほど選手として参加するので、徳島でお留守番です。というわけで、いつもは賑やかな体協事務所も今はひっそり。先週の金曜日は不覚にも?次長と二人でお留守番。
 2人だけ取り残されるのが悔しいので、みんなのいない間にえーもんを食べよう☆と企んだ私たち。

 てなわけで、金曜のお昼は2人でピザパーティー♪♪ お昼休みも事務所を空にはできないので、出前できる食べ物にしたんです。実はただそれだけなんですが、
「(食いしん坊の)タクローにバレるとまずいなぁ。」
「なんで私がおらん時に!って怒られそう。」
と、私たち2人は不在のタクローに怯えながらコソコソと食べました。せっかくの竹炭入り生地も、タクローの怨念で黒く染まったとしか思えない?!
 でもおいしかったです!!

 さて、日曜は久しぶりに川にゲートをはって練習しました。やっぱり水量が少なくても、ゲートがあったら一段と楽しいです。これで思うように漕げたらもっと楽しいんだけどなぁ・・・。
 相変わらずようでもないところで撃沈しまくったんですが、まだいけます!!まだまだ耐えれる水温でした。でも、カヌーを始めた昨年の冬、「この冬を乗り切れば、来年の冬は沈しないで済むんだ。」と思って寒さに耐え続けていたんですが、どうやら今年の冬もまだまだ沈しそうな予感。奥歯がガタガタ震えて止まらない冬場の沈脱を思い出し、早くも憂鬱になってきました。あぁ、嫌だ嫌だ・・・。

2010年9月24日金曜日

自然の脅威

 昨日は川に出ました。全国的に不安定な天気だったそうですが、お昼の鷲敷は幸い曇り空。1人だったのですが、水量も相当少ないし、危険そうな場所には近寄らないと決めて、ドキドキしながら1人で練習しました。あんなに嫌いと公言しておきながら、乗ったのはワイルド艇!偉いぞ、私。ってか、さすがに国体が近いし、ちょっとぐらい乗っておかないと怖くって・・・。

 とりあえず、とどろの瀬を下ってみることに。去年はここで何度も沈して、何度も岩に乗り上げてってしてたんだけど、一年経った今年はいかに??水が少なくてモリモリの波が無いので、さすがに沈はしなかったのですが、岩に刺さること1回。やっぱり私、刺さらないと気が済まないみたいみたいです(笑)。でも、『瀬の中で左を漕いだから失敗したんだ』って、自分で原因が分かるようになっただけ、去年よりちょっと進歩です!

 そして気づきました。私にとって唯一のワイルド艇のいいところ。それは、スラ艇では勢いが足りなくてなかなか漕ぎのぼれなかった所も、ワイルドだったらスピードが出るので、勢いで簡単にのぼれることです。片漕ぎのカナディアンと違って、カヤックのパドルって左右にブレードがついていてとっても漕ぎやすいんです。ずるいよ、カヤック!!

 調子に乗って、渦の瀬の漕ぎのぼりに挑戦してみました。漕ぎのぼりのコツも常々教えてもらっていたので、自分なりにルートを考えてやってみました。すると、奇跡的に1回目で漕ぎのぼれたんです☆あまりにあっさりのぼれたのでちょっと拍子抜け。でも、スラ艇で出来ないことがワイルド艇でできたので、なんだかワイルドが楽しく感じました。

 とここまでは良かったのですが、この直後に悪夢が・・・。

 そのまま上流に向かって漕いでいたのですが、できるだけ安全にと思って、岸沿いの浅い所を通っていたんです。が、ちょっと艇の先が横にふられ、横向きのまま少し流されたかと思った瞬間、下流の岩・横を向いた艇・流れ(水圧)というサンドイッチ状態に。オイオイ、私は具で言うところの卵かよ?ハムかよ?
 岸からの距離1m、水深はひざ下、岩は見え隠れする程度の小さいもの。だったんですが、艇の前後をせき止めるように岩が2つあったんです!!それはそれは誰かの嫌がらせかと思えるほどのナイスな間隔でした。って感心してる場合じゃない!!もうねぇ、水圧がすごくって、すっごい浅いところなのに、艇が岩に張り付いて動かないんですよ。で、すごい情けない状態でしばし考え、とりあえず艇を置いて脱出。その後、火事場のクソ力ってやつで艇を引っ張りだそうとしたら、「ミシ、ミシッ、ゴキッ。」と鈍い音が・・・。
 はい、これが水圧の驚異のパワーです。艇の右上部が割れました。あ~、やっぱり私は不幸の星の下に生まれたようです。本当にごめんなさい、艇。私の命の代わりに艇が傷ついてくれたんだと思います。ちゃんと直してあげよう!

 というわけで、早速塗装を削ってみました(写真2枚目)。前回のスラ艇修理では、自ら新艇を事故艇にしてしまうという大失態を犯してしまいました(折れたと思って削ったら実は折れてなかった 笑)。が、今回は派手に折れてました!不謹慎ですが、なんか嬉しい♡(笑)。あー、でも私のせいで貧乏臭いツギハギの艇になっちゃう。本当にスイマセン。

ヒトミのつぶやき
 やっぱりワイルドは楽しくないワ。大嫌い(笑)。

2010年9月21日火曜日

フーテンのタクロー

 この土日、東京長期出張中の旦那が一時的に帰って来ました。
 ほんの48時間の滞在なので、一応妻として、飼育係として、もてなしてやろうと思っていました。四国にはお接待という慣わしがありますからねっ!

 さんまの炊き込みご飯と具だくさんのけんちん汁、結構頑張って作りました。我が家は一汁三菜が基本!!あと作るのは主菜と副菜。だったのですが、あいにく土曜日の夕方から仕事が入っていたので、ここでまさかのタイムアップ!!旦那と一汁を放置して、私は遙か遠くの美馬市に出かけてしまいました。久しぶりに自宅に帰ってきたのに与えられたのはメインディッシュなき晩飯、私が旦那だったら間違いなく離婚を申し出るなぁ(笑)。でも仕事なので仕方ないですよね?

 そして、仕事が終わって帰宅したのが夜11時頃。朝からバタバタ忙しかったので、やっとひと息つけました。久しぶりの旦那との再会♡ 普通なら夫婦水入らずでゆっくり過ごすんでしょうが・・・。我が家は違います。振り返れば奴がいる。(←昔、織田裕二主演のこんなドラマ流行りましたね。)そう奴がいるんです。カヌー仲間の武ちゃんマンも何故か我が家にいるんです(笑)。

 というわけで、旦那とイチャイチャどころか武ちゃんマンと川の字で?仲良く就寝。やっぱり我が家は合宿所なのです。ほんと私、色々飼ってますわ(笑)。

 土日はそんなこんなで忙しかったのですが、月曜は練習することができました。一週間ぶりに川に出て練習、でもやっぱりコツを忘れていて、というか上手く出来た時の感覚がまだ身についてなくて、一度もいいトコロなし。悪い癖ばかり出てきて、前よりも下手になったんじゃないかというくらい全然ダメで、イライラが溜まってしまいました。

 こんな時は暴食でストレス発散です!!練習の後、マクドナルドに寄ってしまいました。ただでさえハイカロリーなのに、家に持ち帰って卵まで挟んじゃいました。パンパカパーン、究極のデブ食の完成です☆そして気休めに野菜ジュースをがぶ飲み。でも飲み過ぎて、健康どころかむしろカロリー過多(笑)。録り溜めてあったDVDを鑑賞しながらペロリと平らげ、食べた後は片付けずにそのままゴロゴロ。久しぶりにのんびりできるのが嬉しくて、気がつけばデブの模範解答みたいな行動をとっていました(笑)。

 でも、ゴロゴロし過ぎて頭がボケッ~としてしまい、「ヤバイ。頭に血がのぼって痛い。」と、夜になって突然8kmのラントレを始めました。やっぱり私はゴロゴロよりも、忙しい方が合っているようです。

 千葉国体開幕まであと4日。大会期間中は体協職員も千葉に滞在します。パソコンに横断幕に・・・、只今事務所は荷造りで大忙し。タクローも先発隊としていよいよ出発。
 ちなみに持って行く彼女の荷物がこれ(写真)。1週間以上滞在するのに、高校生の通学カバンより中身が少ないっ!!軽いっ!!フーテンの寅さんのカバン以下です。彼女曰く、これでも今回は余分な物を入れた方だとか・・・。
 「タクローはパンツとか履いてるのか??」それが今、体協で話題になっています(笑)。 んー、多分履いてないと思います(笑)。

2010年9月17日金曜日

バレた!

 昨日は新町川でちょこっとだけ練習しました。でもなんだか身体が疲れてて、いやただの練習不足のせいで、100mほどですぐ電池切れ・・・。情けない。結局あまり集中できずに終わってしまいました。時間を無駄にしちゃった・・・。

 最近思うのは、モチベーションを維持するのは難しいということです。
 スラロームもちょっとコツが掴めたかのように思えたのですが、やっぱり思うように艇を回せないし、ワイルドは嫌いだし(笑)、なんかこう・・・、練習する度に「おぉっ?!」っていう手ごたえがあれば、毎日自分の成長が感じとれれば、モチベーションも上がりっぱなしでいれそうなんですが、現実はというと、「コレもできてない。」「アレもできてない。」と、ちっちゃな壁に当たりっぱなしで嫌気がさしそうです。

  来月でスラロームをはじめて一年になります。この一年で何が出来るようになっただろうか・・・?ふと考えたけど、ロールという技術しか身についてない気がします(笑)。
 でも、石の上にも3年というし、3年でも5年でも出来るようになるまでめげずに練習しようと思います!!どっちかと言うと、“棚からぼた餅”的な暮らしがしたいんだけどなぁ・・・。

 いよいよ明日から三連休!!でも、残念ながら仕事が入ってるし、もっと残念なことに旦那が東京から帰って来るし、なんだか忙しい週末で練習どころではなさそうです。怠惰な生活にどっぷりハマりすぎて、ご飯の炊き方も忘れてきた今日この頃。ちゃんと旦那のエサを作れるか不安です。

 結団式ですだちくんになった私。このことは、式が終わるまでトップシークレット扱いだったのですが、どうやら結団式に出席して下さった賀川先生(←去年、メンタルトレーニングをしてくれた先生。チャームポイントはつぶらな瞳。笑)には気づかれていたようです。
 「手の振り方とか、あの動き方はホリウチさんしかいない。」と思ったそうです。さすが、つぶらな瞳!!関係ないかっ(笑)。いや、ほんと、着ぐるみからにじみ出るヒトミ汁、じゃなくてヒトミオーラを感じるとはさすがです!!まさかバレるとは思いませんでした。
 どんな動きって?こんな動き(写真)です。私をよく知っている人が見たら、「あぁ~、ホリウチの動きだ。」って分かるそうです。(笑)。どうやら普段の動き方からしてコミカルらしい。

2010年9月15日水曜日

天職

 昨日、国体徳島県選手団結団式が盛大に執り行われました。私は体協スタッフ兼選手として参加する予定だったのですが・・・。

 今年はスペシャルゲストとして、県のゆるキャラ“すだちくん”を登場させようということになり、式の数日前にすだちくん着ぐるみが体協に運び込まれてきました。中に入るのは、ラグビーで鍛えたゴリマッチョな身体が自慢?の男性職員!のはずだったのですが、試着してみると肩がはみ出てしまうことが判明!!試着前冗談で話していた、「ワシが着たらパツパツで、すだちくんじゃなくて“すだちマン”になってまうわ、ガハハ。」という会話が現実に(笑)。

 そして、「ワシじゃあかんなぁ。」という会話が聞こえた次の瞬間、全職員の視線が何故か私に向けられていて・・・。そう、まさかとは思いましたが、そのまさかでした。

 「うぁっ、汗臭いな。」「モワッときたで。」「なんか痒くなってきた。ダニおるんちゃう。」人形が体協に運び込まれた瞬間、敏感な女性職員達は言いたい放題言っていました。その噂の人形に女子の私が入ることになるなんて(笑)。

 同じく小柄な女性職員(←間違ってもタクローではない。笑)に大役を譲ろうとしたのですが、「私は無理やわ。やっぱり若い子が入らんとなぁ。」って、まさかの“33歳若い子扱い”を受け、軽くかわされてしまいました。別の男性職員(←ヒトミすだち化計画首謀者)からは、「コーディネーターとしての任務を果たしてもらわんとなぁ。」と、身に覚えのない任務を追加されてしまい、難を逃れたタクローは「においなんか入ってもうたら慣れるって!洗濯バサミで鼻つまんだら。」といつもの適当発言で慰めてくれ?、そんなこんなで私がすだちくんに入ることになりました。

 すだちくんの任務は、壇上に上がって体協の会長である知事に県旗を受け渡すこと。失敗は許されません。私は何もない所でもよくつまづく人間なのに・・・。ウエディングドレス姿でつまづいてヘッドスライディングを決めてしまい、式直前にブーケを折った人間なのに(実話です)、そんな私が着ぐるみで階段を上がるんですか?!
 そこで、結団式前日、ビルの階段ですだちくん階段昇降練習を実施しました。人けの少ない夕方に行ったのですが、それでもすれ違う別の事務所の人達、ちょっと引き気味(笑)。でもそんなの小島よしお(関係ねー)です♡

 すだちくん登場の音楽は“猪木ボンバイェ♪♪”で、という次長と私の密かな企みはお蔵入りとなってしまいましたが、涙ぐましい努力?の甲斐あって、本番でも無事に県旗を渡すことができました。

 結団式では、徳島文理大学和太鼓部による鼓舞・激励があり、選手の皆さんの士気も高まったことと思います。が、すだちくんの私、すだちヘッドの中で太鼓の反響がすごくて、そりゃもう大変でした(涙)。 ↑ ちゃっかり来賓席に座るすだちくん。すだちは笑顔だけど、中ではヒトミ、汗ダクダクで落武者顔。頭がデカすぎて、隣に着席されていたご来賓の先生の視界を遮っていたようです(笑)。どうもご迷惑おかけしました。

 そして式が終了。ディズニーランドのキャラクターのように、写真撮影で引っ張りだこになることを期待していたのですが、選手の皆さんあっという間に解散!!すばやすぎるっ!!330人もいたのに、来てくれたのは十数人(涙)。あまりに悲しいので、最後は知り合いの相撲競技の選手に無理矢理写真を撮らせました(笑)。でもねぇ、すだちくん相当でかいはずなのに、一緒に写った相撲のSさんの方がでかかった(笑)。

 というわけで、いよいよ国体本大会開幕です。選手のみなさん頑張って下さい!目指せ徳島30位台! byすだちくん

2010年9月10日金曜日

似合うんです

 昨日は宣言通り、久しぶりにワイルドの練習をしました。
 私は自分でやると決めたらとことん集中するタイプ。逆にやらんと決めたら徹底的に全く何もしない。良くも悪くもそんな性格なので、ブロック予選が終了し、スラロームに集中したいという思いから、全く練習しなかったワイルド。でも昨日は、いい加減練習しようと心に決めていたので、しっかり集中して漕ぎました。気がついたら1000m×10本!ワイルド嫌い宣言をしている割には頑張ってるでしょ?あまりに久し振りすぎて、かかと&手のひらが摩擦で擦りむけてしまいました。今日もヒリヒリ痛みます。

 頑張れたのは新調したパドル(写真左)のおかげです。すごいんですっ!!写真では分かり辛いんですが、このブレードのねじれがミソ。こりゃ反則だわ。

 大学時代のパドル、シャフトが曲がったエルゴパドル等々、練習で折りまくっては次々と艇庫に転がっている10~20年前のパドルを手にしてきました。その度に、長さと角度は自分仕様に変えてきたのですが、ブレードがでかい、シャフトが握りにくい等、どれもしっくりこなかったんです。
 私があまりに未熟なので、遂には折れるパドルを全て折りつくしてしまい、四国ブロック予選では、残された唯一の、何と言うか・・・、とにかく微妙なパドル(写真右)で試合に臨みました。

 並べてみたら一目瞭然。新パドルはブレード自体の重心が絶妙です☆私はパドルをあんまりギュッとは握らないので(どちらかというと指に引っかけているイメージ)、この写真の角度をキープしてくれる新パドルはすごく使いやすいです。キャッチもフィニッシュもとにかく今までで一番しっくりきました。

 これでちょっとは速くなるかと思ったけど、すでに他の選手は使用しているので、やっぱり序列は変わらないと気付きました。あぁ、やっぱり練習しなあかんのか・・・。でも漕ぎやすくなって、ワイルドがちょっと楽しくなりました。
  タクローが自転車王国という事業で使うヘルメットを購入していました。ネットで買った方が安いけど、いいなと思った柄は全部Mサイズが売り切れていたそうです。「Sサイズ頭デカくて入らんのに。」って画面に向かってキレていたタクロー。結局普通の店に行ったそうです。
 でも、タクローより私の方が似合うという話になり、昼休みに記念撮影。私、態度はでかいけど頭は小さいので、かぶり物似合うんです!違和感無いでしょ?「いやぁ~、ヒトミくん。今日も髪型キマッてるねぇ。」なんて言われたりして・・・。

※ ちなみにタクローとは・・・競輪選手並みのすばらしい下半身を見初められ?、昨年度から自転車王国という事業の中心人物に。ポジションはなんと自転車王国の王女☆ ノリで言っただけなのに、それが肩書きとして採用されてしまったため、しょっぼいおもちゃのティアラをつけて常々王女をアピールしている。昨年度は王女としてTV出演も果たす。アナウンサーも笑うことなく、「王女です。」と紹介していたあたりはさすがプロ。それを受けて堂々と「王女です。」と言ってのけたタクローはさすが芸人!!最初は戸惑っていたものの、今ではすっかり王女ぶっている。

自転車王国に興味のある方はこちら。イベントに参加したらタクローに出会えるかも!!

2010年9月9日木曜日

I♥冷麺

 インド人生活(作りすぎたカレーを毎日食べる)に飽き飽きしてきたので、昨日は韓国人ぶって平壌冷麺を作って食べました。いわゆる韓国冷麺ってやつです。カレーは2日目がおいしいと言うけれど、さすがに3日目、4日目ともなるとうんざり。そりゃそうです。昔インドを旅した時、仲良くなったインド人のラムちゃん(←年齢不詳)に、毎日カレー(味)で飽きないのか聞いたところ、「ウ~ム。アキタ。」って片言の日本語で言ってたもん。インド人にネパール人と間違えられたけど(黒いだけだろっ!)、一応日本人の私が3日で飽きるのも当然ですね。

← 韓ドラ好きの私ですが、韓国料理も大好き♡ ユッス(スープ)も自家製。やる時はやるんです!!あの輪ゴムみたいな麺がたまりません!!
 暑い日はあっさりした食べ物がいいですね。

 さて、昨日もため池に行きました。最近日が短かくてすぐ真っ暗になるし、おまけに1人で夜練することが多いのでツマラナイです。でも上手くなりたいので1人でもやるしかないなーと思いながら、孤独と闘っています。一番下手くそだから、一番練習しないとみんなに追いつかないもんね。

 注文していたワイルド用のパドルが届いたと聞いたので、練習のついでにパドルを取りに行きました。
 ワイルド艇も(昨年協会で買った)新艇があるし、パドルも遂にいまどきの新パドル。スプレーカバーだけは相変わらず20年物のボロッボロのダサいやつだけど(笑)、でも道具は全部揃った!!あとは、自分のやる気と腕次第ってわけですね。それが一番必要なんですよねー。だから、今日こそはワイルドに乗って練習しようと思います。

 スラロームの艇を買った時も、旧ボートとの違いに驚愕したんですが、今度のパドルもすごそうです。十数年の歳月でこんなに技術が進歩するんですね、見るからに違います。

 新パドルを手にして、スプリントカヌーをしていた大学の時も、もう少し道具にこだわるべきだったと、改めて後悔しました。
 ワイルドを始めた時、大学で使っていたパドルを10cmも切りました。しかもブレードもでっかいやつ。非力なのに水がつかめすぎて後半バテるなぁとは感じていましたが、まさかサイズが選べるとは・・・、知らんかったわ(笑)。おまけにブレードの角度もおかしいって言われました。測らずに適当にくっつけたからな(笑)。
 タイムを縮める要素があったにもかかわらず、4年間無駄に努力してたわけですね(笑)。

 今回はこの教訓を活かし、適正な短めシャフト、小さめブレード、角度は標準で注文しました☆果たしてタイムは金で買えるのか?パドルのレビューは後日したいと思います。

2010年9月8日水曜日

いばらの道

 クドイようですが、逃がしたバカ虫の正体が判明しました!!ヤッター☆

 昼休み、撮った虫の写真を眺めていたら、たまたま自称“虫に詳しいよ、俺”が体協にやってきて、「それ、コクワガタやん。」って教えてくれました。「違いますよ。ハサミ?ツノ?みたいなん無いですやん。」って反論したんですが、よーく見たら、ちっちゃーいのがおまけみたいについてたんですねぇ。調べたら、本当にコクワガタのメスでした。33歳にして、ちっちゃいクワガタが存在することと、メスはハサミがちっちゃいということを知り、本当にびっくりしました。
 ついでに、虫の足(しかも右だからきき足?)を骨折させてしまったので、この先自分でエサを獲って食べれるか心配していると話してみました。どうやら虫は痛みを感じないそうです。なーんだ(笑)。あと、ひょっとして高値で売れたのかも聞いてみました。「えーとこ、10円やな。」だそうです。よかった。

 さて、昨日はため池に行きました。心を入れ替えてワイルド頑張ると言っておきながら、やっぱりスラロームの練習(笑)。身体が艇が回る感覚を覚えているうちに、流れでできたことを静水で復習してみたかったんです。

 が、やっぱり難しい。無理矢理回そうとしてダメな癖がでてきてしまう。でも、静水で出来ないようじゃあ、流れに出ても出来っこない。なので、反復練習あるのみです!!にしても、一度ついてしまった癖を矯正するのは本当に時間がかかりそうで、気が遠くなります・・・。ふぅ~っ、今日も頑張ろう。

 追伸。ため池周辺の草が夏前から急激に成長し、遂に草ボーボーのジャングルみたいになってしまいました。、はしごを下りて艇に乗るまでの距離は僅か数mなのに、いばらが脚に絡みついて、練習の度に血まみれ、生傷が絶えません。いばらの道ってこういうことか・・・と日々実感しています。乗るまでの数mが本当に憂鬱です。  

2010年9月7日火曜日

いいことをした気分

 昨日は新町川で久しぶりにワイルドでも漕ごうかと思って、車に艇を積んで出かけたのに、仕事が終わって外に出たら風が強くって、『やっぱ、やーめた。』ってあっさり練習をサボってしまいました。本当に強風だったのですが、身体がしんどいのと、他にもするべき用事が色々あったのと、ワイルドが嫌いなのと←これが一番の理由(笑)、色々な理由が合い絡まって、迷わず帰ってしまいました。あー、ダメだ私。国体も近いし、心を入れ替えて頑張らないとダメですね。

 さて、昨日家に帰ったら、例のカブトムシ風、いやどちらかというとクワガタムシ風の虫がまたもや我が家の玄関先に潜んでいました。先日のブログに書いた、階段を転げ落ちながら下りていく、あのバカな虫です。よかった、生きていたんだねぇ☆ってか、なんでまだ4階にいるの??

 壁の高い所にいたので、棒で突っついて落としてみました。すると、やっぱり仰向けに落ちてグッタリ(笑)。自分でやっときながらなんなんですが、かわいそうだから起こしてあげました。よく見ると右足が折れてるし。いや、間違いなく私が突っついた拍子に折った(笑)。私のせいだけど、かわいそう・・・。

 階段の踊り場に放置して、一度は家に入ったのですが、5分後気になってに戻ってみました。するとまた階段を下りよう(落ちよう?)としているではないですか。落下の衝撃でなんだか弱ってるし(←明らかに私のせい)、ほっといたらお邪魔しますも言わずに家に侵入してきそうだし、バッタとコオロギに続いてクワガタムシ風バカ虫まで・・・、私に養育する義務はないのに△◎&%$*※・・・と色々考えてたら困っちゃって、そして決めました。1階の木のそばに逃がしてあげよう!!

 せいぜい2cm程の虫なんですが、なんだかかわいそうでほっとけなくて。ぐったりしているのも、脚が折れているのも、紛れもなく私の仕業なんですが(笑)。で、1階に運んで、良さげな木を探したんですが、いまいちコレって言う木がなくって、というかどの木がいいのか分からない・・・。かわいそうとか言っときながら、結局草むらにポイッって捨てて、ちゃんと着地したのを見届けてから帰って来ました(笑)。


 ところで本当は何という虫だったんでしょう??すごく気になります。

2010年9月6日月曜日

ナマステ

 昨日、実に18日振りに炊飯器を使った自分に感動したヒーバです。旦那が東京に旅立ってからの3週間、私は何を食べて生きていたんだろう・・・。あっ、作りすぎたパスタをせっせと食べていたんでした。そして今度はカレーが無性に食べたくなり、アレもコレもと家にある食材をぶち込んでたら、また作りすぎてしまいました。あぁ~、イタリア人生活の次は1週間インド人生活か・・・。

 さて、先週の夜練で、流れを利用して回ることを教えてもらいました。流れを利用するのはカヌーの基本であり、カヌーの全てだと思うのですが、それを身につけるのは至難の業です。流れを使えてないから、いつもとんでもないところに突っ込んでしまうんですよねー。

 教えてもらったのはアップゲートの入り方。今までも、『エディーの奥まで突っ込んだら艇が勝手に回るから、だからエディーの奥までしっかり艇を進める。』ということを意識して練習してはいたのですが、勢い余って下流に行き過ぎたり、エディーラインでとまってしまったり、全然上手くできませんでした。
 でもなぜ失敗するのか、教えてもらってちょっと分かったんです!!

 夜練で教えてもらったことを、さっそく週末に川に出て試してみました。本流の流れを利用してコンパクトに回る回り方、エディーの奥までしっかり入ってエディーの逆流を利用して回る回り方。出来ないなりに、自分がどの流れを利用して回るかを意識してやってみました。

 すると、あら不思議?!ワォワォワォ☆面白いくらい艇が回るんです!!フフフッ。嬉しすぎて笑いがとまりませんでした。これよ、コレ、私がやりたかったターン!!みんながやってる、アップゲートを一発で出るターンってやつです。力任せじゃなくて、流れが艇を回してくれる感覚、とっても楽で気持ちがいいです。
 今まではそんなことなかったのですが、テールがすごく食い込んで水中の岩にゴンッとか当たっちゃったり。『艇が傷つきそうだけど、う~ん、でも嬉しいから、ま、いっか♡』みたいな、妙にテンションが上がっちゃって、心が広くなっちゃいました。

 少しコツが掴めて、ひとつ壁を越えようとしている自分がいて、すごくハッピーな週末でした。でもまだ、たまたまできちゃった♡的な感じ。百発百中できるように身につけなければなりません。それに、アップゲートのターン云々の前に、実は行きたいゲートに辿りつかないという事実(涙)。まだまだ壁は多くて高いです。でもひとつひとつ乗り越えていきます!!でも、マリオみたいにワープ出来たらいいのにな・・・。

2010年9月3日金曜日

原人生活

 9月に入り、すっかり秋っぽくなりました。ツクツクボウシが鳴くのは許せるのですが、どこから侵入したのか、畳の上でバッタやコオロギが飛び回るので、我が家は秋の風情云々と悠長なことを言ってる場合でもなく、ドタバタと虫を追いかける慌ただしい毎日を送っています。4階なのに不思議です。

 そして今朝玄関を出てすぐの階段で、カブトムシみたいな2cm位の虫が仰向けになってヒクヒクしていました。ロールに失敗した時の溺れかけの私みたい(笑)。かわいそうだから起こしてあげたところ、嬉しそうにヒョイヒョイ歩きだし、階段を下り始めました。というかゴロゴロと回転しながら段差を落下するんです。で、たまたま着地に成功したくせに、また次の1段に挑むんです。「こんな一か八かの歩行をしてるから裏返えるのに・・・。いい加減羽を使うことを思いつけよ。」と思って見ていたら、なんだか学習能力のなさが自分と被って見えてきて、妙にこのおバカな虫が愛らしく感じました。
 と言いつつ、見守ってたら遅刻するので、あっさり見捨ててきました(笑)。帰ったら階段に死骸が転がってそうです。

 さて、昨日の夜悲劇が起こりました。いざシャワーを浴びようという時に、お風呂場のガスの元栓が開かなくなってしまいました。押して回す、あの一般的なガスの元栓です。潰れようがないと思われたあの形状、数日前から『ちょっと栓がかたいなぁ』と思っていたんですが、遂にウンともスンとも言わなくなってしまいました。

 裸になってしまったし、汗をかいて気持ち悪いし、水シャワーで我慢する以外に方法がなかったので覚悟を決めて耐えました。真夏じゃないのですっごい冷たくて、サウナに入ってないのにいきなり水風呂に浸からされている感じ。
 本来リラックスタイムであるべき入浴で、ブルブル震えながら鳥肌全開で頑張る私。なんでこんな苦行を強いられるのか、意味が分かりませんっ!!

 そんなこんなで、今晩も水シャワー。エアコンはないし、お湯は出ないし、虫と同居してるし…、すっかり原人生活になってしまいました。電気がつくのが奇跡に感じます。

← ちょっと艇の全体写真が必要だったので、会社の前で艇を立てて横から撮ってみました。こうやってみると、結構薄っぺらいんですね。遠目で見るとまだまだきれいな私の艇です。

2010年9月2日木曜日

チキンカツ

 最近のマイブーム、それは朝練、というか午前練習。
 これだけ聞いたら、「社会人としてちゃんと働いてるんか?」と疑われそうですが、ちゃんと働いてます!!昨日も練習してから出勤して夜遅くまで働きました。事業の関係で週末や夜が潰れることが多々あります。だから上手くやりくりして、練習時間を確保するのも大切なことなんです。

 で、昨日今日と朝っぱらからMちゃんと川で練習しました。水が随分減っているので那賀高前ではなく、とどろの瀬で練習。とどろで練習するのは久しぶりです。水が減ってるから、やっぱりとどろの瀬も波がモリモリしていません。でもエディーが左右にあるから基本練習にはもってこいです。

 そして練習してたらふと、1年前のことを思い出しました。
 私が初めてとどろを下った時はもっとモリモリしてたよなぁ。大丈夫とか励まされた(のせられた?)けど、下ってみたら全然大丈夫じゃなかったよな・・・。岩に刺さったり乗り上げたり、やってはいけないことを全てやりつくしたし。

 普通、初心者は今日みたいな流れの時にとどろに挑戦するべきなのに、なんで私はロールも出来ないうちから、あんなモリモリのとどろにほうり込まれたんだろう??すごくあり得ないスパルタ教育を受けたと、今更ながら感じました。でも、そのおかげで、今ではすっかり波モリモリのとどろが恋しくなりました。

 さて、Mちゃんは相変わらずとっても上手でした。普段滅多に練習なんてしないくせに、やるんですよこのヒョロヒョロ、ドS少女!!さすが小4からカヌーをしているベテラン☆って感じです。そして色々教えてくれます。なのに私は・・・、今日もおもいっきり岩の上を通過してやったさ(笑)。相変わらず艇をコントロール出来ずにいます。
 というわけで、今日もMちゃんにみっちりしごかれました。

 練習の後、一緒に昼ごはんを食べに行きました。数あるメニューの中から私が選ぶのは、やっぱりいつものチキンカツ定食。その店に行くと、いつも私は悩んだあげく、結局チキンカツを頼んでしまいます。店のおばちゃんもそれを知ってて、注文をとる前からやけにニヤついていました。で、チキンカツを頼んだら、おばちゃんにやっぱりって感じで笑われました。多分その笑顔の意味は「アホのひとつ覚えや。」ってことだと思います。でも、おいしかったです。