2011年4月29日金曜日

燃ゆる想い

カヌーには色々な競技があることも、そして私がどれだけの想いでカヌーに取り組んでいるかも知らない人にバカにされました。
「国体に行くとかっていう情熱を持って取り組んで無いんだろ。」って見下されました。悔しくて涙が止まりませんでした。練習する姿も見たことが無いのに、よくヌケヌケとそんな事が言えるなぁと、その無神経さに感心してしまいました。

国体に出る人、そこで入賞する人はすごいと思います。でも競技者は国体だけを目標に日々練習に励んでいるわけではなく、あくまで国体は数ある大会のひとつです。競技によっては国体以上に重要な大会(代表選考会とか)に照準を絞っていたりします。そういう事情も、そもそも国体種目にカナディアンが無いこともいまいち理解していない人に、そんなことを言われる筋合いがあるんだろうか...。

誰が遊びで毎晩往復100kmかけて鷲敷に練習しに行くねん。何が嬉しくて落武者顔披露すんねん。悲しくて悔しくて、気分が悪くなって吐いてしまいました。ただの食い過ぎ(笑)??きっとその時の顔は落武者顔を超えていたと思います(笑)。

でも私にはイチバンの理解者である旦那がいます。柔道歴かれこれ20年以上。一時は柔道を生業としていた旦那だからこそ、私のカヌーに対する熱い想いを理解し、応援してくれています。

そう、だから悔し涙を流している暇はない!!笑いたい奴は笑わせとけばいい。他人に認められるためにやってるんじゃないから、主婦の遊びとバカにされても己を信じて進むべし!!

33歳主婦ヒトミ、今年もやります!!みせてやります、落武者顔、ぢゃなくて雑草魂!!

2011年4月28日木曜日

GW突入!!

 昨日、ボート部の巡回指導に行ってきました。
 一緒になって走ってみたものの、身体が重くって全然ついて行けず・・・。だるいおもさじゃなくて、物理的に重いのです(笑)。
 最悪なことに、途中いきなり豪雨に見舞われました。『こりゃだめだ!』と思って、「中止して、足りない分は室内でエルゴ漕ぐよ!!」と呼びかけたのですが、「エルゴ漕ぐぐらいなら濡れた方がマシ。」と言って、生徒達は制止を無視して走り続けました。どんなけエルゴが嫌やねん!!ってか、私の発言に影響力がなさすぎ(笑)?でも、生徒達が『あとちょっとだからやりたい。』と思って、豪雨の中、走りきった積極性を嬉しく感じました。おかげで私もパンツまでズブ濡れ、帰りが困りました。それなのにアウトドアシューズを履いてたおかげで、靴下は全く濡れず!!すごいよ、ゴアテックス生地!!

 さて、自分の練習はというと・・・。明日からGWなのでみっちり頑張ります!!

2011年4月25日月曜日

鯉のぼりになりたい

 先週はずっとぐずついた天気だったけど、日曜日は打って変わってポカポカ陽気☆、やっと春らしさを感じることができました。

 そして久しぶりに、徳島のいつものメンバーが集まって練習することができました。
 先週まとまった雨が降ったけど、ダムの放流はなかったので川の水は増えずじまい。おまけに水はえらく濁っていて汚いし、潮臭いし・・・。ですが、乗れるだけマシですね!!

 流れは穏やかだったけど、ゲート間隔が狭いので、その分テクニカルな練習ができました。いや、私はできてないな。ダーって流されて、ウォーって叫んで、ガッツンと岩に突っ込んでただけだ(笑)。
 でも、フォワードのアップゲートのターンはカヌーっぽく見えてきたって褒められました!!やっとカヌー競技に辿り着いたわ(笑)。

 同じコースを3回したら、次のコース・・・って感じで練習したのですが、やっぱりまだ1回目の失敗を3回で修正することができません。
 昨日はもっと酷いことに、言われたコースをパッと覚えれず、必ずコースを間違うという始末。高々ゲート7〜10本程のコースなのに・・・。脳が退化してきたのか、ストレスで脳がいっぱいいっぱいなのか、昨日は本当に物忘れがひどかったです。漕ぐ前は覚えてるのに、流れに出た瞬間ポンッって記憶がぶっ飛んで真っ白になるんですねぇ。富山での一件、『オバハン脱艇漂流記』の全身打撲の後遺症かしら(笑)??
 
 練習に行く途中の加茂谷で見かけた鯉祭り。写真に入りきらない程たくさんの鯉のぼりが、風に揺られて泳いでいました。気持ち良さそうでなんだか羨ましいです。


2011年4月19日火曜日

沈プレー

今週末は鳥取に行ってきました。
日曜日に鳥取県の日野川で試合があったのですが、試合には出ず、土曜日にコースを借りて練習だけしてきました。

富山に比べたら、もうどんな川も怖くないと思っていたのですが、怖くないのと簡単なのとは別物でした。

川が浅い日野川は、それはそれで難しかったです。漕ぎのぼる時、パドルが川底の岩にガツッとなって沈すること数えきれないくらい。山陰地方がこんなに寒いと思ってなかったので、薄着しか持って行ってなくて結構身体が冷えました。富山であんなに寒い思いをしたっていうのに、全く反省をいかせていませんね(笑)。
おまけに岩の上を通過して艇をへこますし・・・、踏んだり蹴ったりでした。

沈し過ぎて集中力があっという間になくなったので、とっとと着替えて鳥取観光をしました。

鬼太郎の生みの親、水木しげる先生ゆかりの地、境港市まで足を延ばしました。
妖怪饅頭がかわいくて美味しい!!

あっ、ながおっさんのブログに私の衝撃写真(落武者顔)がアップされていました。我ながら妖怪より怖いっす...。

2011年4月16日土曜日

沈が板についてきた

すっかり暖かくなってきて、夜練も快適になってきました。気がつけば、ため池の桜も散り始めていました。夜桜を見ながらカヌー。なんとも贅沢ですね。

富山の試合が終わって、この1週間。驚くことに、ため池での静水練習、2/3の確率で沈しています(笑)。3日漕いで2回ですよ!!さすがに静水で撃沈なんてずっと無かったのに、なんでこんなに沈するの??富山でのオバハン沈脱漂流記を機にすっかり沈癖がついてしまっています。

試合前と変わった事といえば、検艇を通すために重りを1キロちょい載せたことぐらい。貼り付けた場所がまずいのかな?それでバランスが悪くなったのでしょうか?
まあ、気にしない、気にしない。バランスを崩す原因は自分の漕ぎにあるはず。フォームを矯正しなくっちゃ。

さて、先週日曜日に開催されたNHK杯の模様が本日NHKで15:00から放送されるようです。スラローム競技を見たことがない人はぜひチェックです!!私は出場してないので映りませんが、ヒトミが漂流した井田川の洪水っぷりが分かってもらえると思います。上位入賞者の漕ぎっぷりが放送されるんだと思いますが、それだけ見てたら簡単そうなんだけど...。一般選手にはきっつい川です。

2011年4月12日火曜日

フードファイターヒトミ

 土曜のジャパンカップ(写真はその表彰式。両サイドは那賀高出身の2人です。)に引き続き、日曜日は日本代表選手最終選考会を兼ねたNHK杯が、同じく富山県の井田川で開催されました。女子カナディアンシングルはNHK杯にはまだない種目なので、私は出場できませんでした。
 だから、観戦しながら『私も出たいなぁ。リベンジしたいなぁ。』とずっとうずうずしていました。最初富山に着いた時は、『こんなとこ漕げない。』とすくみあがってたのにね。

 自分の出番がないので、ゆっくり腰を据えてトップパドラー達の漕ぎを見ることができました。激流の中でもボートを自在に操る選手達を目の当たりにし、『自分もあんな風になりたい。いや、絶対なるっ!!』と刺激を受けました。
 なので、徳島に帰って早速練習ですっ!!

 天気も良かったので、ため池じゃなく、川に出てみました。ゲートもないし、流れがダラ〜ンとしていてつまんなかったので、漕ぎのぼってとどろの瀬に行ってみました。『井田川に比べたら、とどろなんてプー(屁)だわ!!』と思って向ったのですが、那賀川も多少増水していたので、とどろのモリモリ(波)は健在でした。全然怖くない、ことない・・・。これはこれで怖いやんけっ!!

 でも、安全を確認し、"モリモリにひるまない練習"をしました。何だそれ(笑)。その名の通りです。井田川でもバランスを崩して沈しちゃったので、その反省を活かし、でっかい波の中でもしっかりパドルに体重を乗せて水をキャッチする練習、上手く波に乗る練習をしました。"どんなに息苦しくても絶対に脱艇しない練習"もしなきゃ(笑)。

 ポカポカと春の日差しが気持ちよくなってきたし、今シーズンも気持ち新たに頑張ろうと思います。

富山遠征番外編
 写真をとりそこないましたが、泊まっていた宿の晩ご飯がものすごいボリュームで、残したら悪いと思って、ギャル曽根になった気分で頑張りました。

 主食:白ご飯
 副菜:たくあんの漬物
 主菜:マグロと鯖の刺身
     西京漬けみたいな魚の切り身
     皿いっぱいのおでん
     とんかつ
 
 これで終わることなかれ。味噌汁の代わり??に出てきた汁物が、分厚くてでっかいチャーシューがど・ど〜んとのった醤油ラーメン!!
 どの皿もミニサイズじゃなく、普通に一人前盛り。刺身定食・焼き魚定食・おでんセット・とんかつ定食・ラーメンセット・・・。1日に食べるべき献立を一晩で食い散らかしちゃいました。ヒトミ、痩せるわけがないですね。

 満腹になったので、部屋に戻ってみんなでほっこり。というか食い過ぎてぐったり(笑)。長尾師匠が部屋にあった急須にお湯を注いでお茶を飲もうとしました。でもなんだか不思議な香りのするお茶っ葉??そして、お茶と共にコップにそそがれ、出てきたものは・・・。ぎゃーーーっ!!みんなで絶叫。このニオイ、このツヤ、このカタチ。紛れもなく、キング・オブ・悪臭のカメムシっ!!ありえへん・・・。というわけで、晩ご飯の〆はカメ茶でした(笑)

2011年4月10日日曜日

ほろ苦い井田川デビュー

ジャパンカップ第1戦、無事?終わりました。例年より水量が多いらしく、激流というか洪水のような激しい流れでのレースとなりました。

今の私の実力からして、全ゲートを通過するのは明らかに無理。ひとつミスったら流れが速いので、後に続くゲートもガンガン不通過しそうな感じ。最初から難しいゲートは無視(不通過)して、確実に通れそうなゲートだけ狙って行った方が、結果的に成績は良くなりそうでした。

無難に行くか、挑戦するか、少し迷いました。が、今の私に必要なのは勝負に勝つことではなく、どんな川でも果敢に攻める姿勢を身につけることで、失敗してもそこから学ぶことは多いと思い、ダメ元で全ゲート通過を目指して頑張ることにしました。

1本目、通れないと思っていた2番、6番、7番ゲートも奇跡的に通過し、最大の難所である8番ゲートに辿り着きました。そこでまたまたミラクル☆8番ゲートもクリア!!が、そこで運が尽き果て、9番直前で撃沈。波がでかすぎてなかなかロールできず、起き上がって来れた時にはゴール手前。結局、8番以降ほとんど不通過してしまいました。

2本目、もたつかない、沈しないを意識してスタートしました。が、またもや9番直前で撃沈。今度はすぐさまロールをきめたのですが、体制が整う前に再び波にのまれて沈(笑)。水を飲みまくって無念の脱艇をしてしまいました(涙)。

下流では、先にゴールしていた武ちゃんマンが「おばはんが流れてくるかもしらん。」と冗談を言いながら、他の選手と待機していたそうで、その直後に本当におばはんがドンブラコと流れて来たので、ちょっとウケたそうです。失礼なっ!!でも、おかげで私は助かりました。

陸からもサンマ大先生がはるか下流までダッシュで駆けつけてくれ、靴を濡らしながらヒトミ救出大作戦に加わってくれました。

他県の選手にも色々と助けてもらいました。皆さんお世話になりました。おかげで私は全身打撲で済みました(笑)。

そんな中、助けには来ず、ヒトミ落武者顔の決定的瞬間を捉えるべく、いそいそと激写に励んでいる奴が。「これこそが僕の使命かと思って。」って、長尾師匠、何のんきなこと言ってるんですか?!おばはん数百メートル流されるの巻☆だったんですよっ!!
にしても、一瞬見せた落武者顔を上手く激写できすぎっ!!プロ級だから許す!!

そんなこんなで、ほろ苦い井田川デビューになりました。脱艇するはずじゃなかったのに...。
終わった後、悔しくて涙が出そうになりましたが、最大の山場である8〜10番ゲートを攻めて失敗した結果なので、悔いはないです。
同じ所で沈したのはなぜか?バランスが悪いのはなぜか?この反省と悔しさを次に繋げていきます。
スラ歴1年半、まだ始まったばかりですから。くよくよする前に練習あるのみ!!

2011年4月8日金曜日

激流

今週も富山県の井田川に来ています。実は明日、カヌースラロームジャパンカップ第1戦が開催されるんです。いよいよ今シーズンの幕開けです!!先週わざわざ富山に練習しに来たのも、この試合のためだったんです。

先週は噂で聞いてたほどの水量はなく、おかげでなんとか艇を破壊することなく無事下ることができました。
が、今朝来てみてびっくりしました!!水が半端なく増えてるぅ〜。ここ数日の気温の上昇による雪解け水&降りしきる雨による大増水。景色が一週間前と明らかに違う...。

公式練習直前、激流を目の当たりにし、すっかり魂が抜けてしまった私。ゲートの通り方(ライン)なんて聞く余裕もなく、しきりに聞くのは「あそこは近寄ったらあかん?行ったら死ぬ??」「巻き込まれても浮き上がってこれる?」と生き残る方法ばかり(笑)。

そして、ビビる私にさらに追いうち。第1グループの公式練習を見ていたのですが、ひとり、ふたり...と次々に脱艇し、濁流にのまれてガンガン流されてるではありませんかっ!!恐ろしやぁ、三途の川みたい。私より上手い人達でこれだったら、私は死ぬしかない...(笑)。

そしていよいよ私の公式練習の番が来ました。ちびりそうになりながら下りました。沈しまくりでした。岩にも挟まってみました(笑)。でも、脱艇したら流されてしまうのでむしろ危険、と思ったので、必死にロールをきめました。もちろん落武者顔で。

ハマり慣れたのか、練習後は恐怖心が全くなくなっちゃいました(笑)!!明日の試合もゲートは不通過しそうですが、生きては帰ってこれそうな、そんな自信が湧いてきました。

というわけで、怪我しないよう頑張ります!!

2011年4月5日火曜日

コスチュームが農作業?

 憧れだった激流、富山県の井田川デビュー、遂に成し遂げました!!幸い、週末は思っていたほどの水量ではなかったので、艇も身体も無事で戻ってくることができました。といっても最終日は沈して岩にぶつかって、血をダラダラ流してましたけど(笑)。

 井田川は噂通り流れが速くてパワーもあって、初心者ヒトミにはスリル満点でした。気が休まるポイントが一つも無かったです(汗)。最終日なんて午後練だけで5回は沈したんじゃないでしょうか。ロールする時のキメ顔?である落ち武者顔を惜しみなく披露してしまいました(笑)。

 週末は冷え込みが厳しくて、富山は春なのに徳島の真冬並みの寒さでした。さすが北陸です。私は全身ずぶ濡れで凍え死にそうでした。いや、沈する前からおそろしく寒くって...。で、後でみんなに指摘されて気付きました。

 「ヒトミさん、コスチュームおかしくないですか??」
 「カヌーに適した格好じゃない。」
 「どう見てもラントレ。いやどっちかというと農作業っぽい。」

 スパッツ生地のアンダーシャツにメッシュのTシャツ。ペラ+ペラの重ね技は、文字通りペラペラで...、だから寒かったんですね?!どうやらみんなはフリースとか、分厚いスパッツとかを着込んでいたようです。知らなかった!!

 そこで、ヒトミの衣装を考える会を発足させ、さっそく昼休みにフリースを買いに出かけました。でも、もう春物しか売ってなくってゲットできず。 結局、ペラ+ペラにもう一枚ペラを重ね着して、なんとか富山の厳しい寒さを乗り越えました。

 ペラペラコスチュームで2シーズンも乗り切った自分に驚きです。冬のカヌーはこんなもんなんだと思って耐えてました。次の冬はあったかい格好をしたいと思います。

 写真は、帰りがけに買った福井名物、焼き鯖の棒寿司!!って、富山土産じゃないし...。でも美味かったです。鯖とご飯の厚みが一緒ってのがスゴい!!

2011年4月1日金曜日

いざ富山へ


徳島では桜が咲き始めました。これは昨年の写真ですが...。

 さて今週末、富山に練習しに行ってきます。遂に井田川デビューです☆
 私は実際に見たことがない川ですが、試合の映像や漕いだことがある人の噂によると、とんでもなく危険っぽいです(涙)。実はすでにビビっています。
 
 艇が折れたとか、ホールに捕まってなかなか出れなかったとか、艇の先が岩に挟まって焦ったとか、恐ろしい体験談ばかり聞かされます。やっぱり最初は皆そんなもんなのか?!と覚悟を決めて、私も行くことに決めました。
とは言うものの、きれいな状態の艇を見るのもこれが最後かもしれないと思うとちょっと悲しいです。そうならないように祈っているんですが、どうなることやら・・・。
 遠征の目標は、『井田川の難コースに慣れる』と言いたいところですが、10歩下がって『艇を壊さない』!!にしたいところですが、やっぱり100歩下がって『私自身が無事に生きて帰ってくる』といったところが妥当でしょうか(笑)。冗談じゃなく、マジでちびりそうな位ビビっているんですが、艇はともかく怪我だけはないように頑張ってきます。
 
 そうそう、富山では久しぶりに長尾師匠に再会する予定です。私たち、織姫と彦星みたいですね!!←「お前らそんなえーもんちゃうわ。」って突っ込みの嵐がおきそうですね(笑)。