さて、昨日はラントレの日。定期的に走っていたら、“自宅=折り返し地点=自宅”という、いつもの往復コースを走るのが退屈になってきて、最近は気分転換と効率化を図って、目的や用事とラントレを組み合わせています。
お風呂に入りに八万温泉まで走ったり、スーパーで買い物をしてから走って帰ったり、片道は旦那の車に頼る作戦です。自宅がド田舎なので、どこへ行くのも片道10km以上あり、走るのには丁度いい距離なんです。それに片道だけ走るので、ずっと違う景色が楽しめます。何より車で片道15~20分かかっていたところをトレーニングに組み込むので、その分時間を節約、別の用事に使えます!まあその分のしわ寄せは、送迎要員の旦那にくるわけですが、車が大好きな旦那は喜んでホイホイついてきてくれます(笑)。
昨日は、スーパーで買い物をした後に、上板町=石井町=神山町=徳島市内と4町をまたぐ12.5kmの道のりを走って帰りました。退屈しなくていいんですが、一つ問題が・・・。暗い、暗すぎる。「性格まで暗くなるわっ!」ってなくらい、道が暗いんですよ。トンネルも「電気代ケチんな~。」って言いたくなるくらい暗くって、足元が見えません。
でも、自分の身は自分で守らねば!!車にひかれないよう、コース選びや安全対策もしっかりしようと思います。

←かかとの外側ばっかり、随分すり減ってきました。サイズも小さくて、足が痺れてくるし、そろそろ買い替え時かなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿