2011年8月10日水曜日

誤差

 どーも、なんだかバタバタしてて更新さぼってました。こんなに毎日動き回って、汗ブリブリかいてるっていうのに、一向に痩せない私はすごいです。やっぱ食べ過ぎ?!
 代わりにうちのジャイアントダンナがガンガン痩せています。半年で20キロ近く減ったかな?でも、奴曰く、『4キロまでは誤差。』だそうで、実際に柔道練習前後で軽く4キロは変動します(笑)。

 さて、週末は愛媛県四国中央市に出張してました。出張中でもできることをやるっ!!夜にラントレしました。『潮風が心地いいぜ〜。』ってボケーッと走ってたら、案の定、迷子に(汗)。iphoneの地図アプリを駆使してなんとか宿に帰れました。
 
 ビジネスホテルと銘打つわりに、昭和のにおいがプンプンする、どう見ても民宿?な宿でしたが、心地よく過ごせました。「すいませーん。」って入っていっても、耳が遠くて無反応な大将(じいちゃん)に、『いい加減気づいて・・・。』って心が折れそうになりましたが(笑)。

 でもって、今週はカヌーの練習頑張ろうと思います。
 今、那賀川がすっごい楽しいんですよ!!丁度いい水量。トドロの瀬がアツいっ!!そこで波に乗る練習をしたんですが、掘れてて怖い。いつか脱臼しそう(笑)。以前の私は近寄らず見てただけなのに、突入できるようになっただけでも進歩です。次は、そこでも艇をコントロールできるように進歩したいっ!!

2011年8月4日木曜日

デカ盛

 最近ずっと、夜ばっかり仕事で、夜練に全然参加できていません。。。
 そして明日から出張で四国中央市にお泊りしてきます。練習は二の次、三の次。んー、サラリーマンはつらいね・・・。
 
 さて、お昼にとんかつ屋さんに行ったのですが、すごいカレーを見てしまいました。デカ盛。普通の3倍サイズだそうですが、付属のサラダの量もすごかった・・・。もはや動物のエサ。一緒に行った人はペロッと平らげ、まだいけると言ってました。ごちそうさまでした。

2011年8月1日月曜日

奇跡の人

7月最後の土曜は、とても久しぶりの那賀川での乗艇となりました。
 福島の大会でも浮き彫りになった課題ですが、やっぱり流れの速いところにあるダウンゲートを通れない・・・。『なんで行きたい方向に艇が回らないの?』なんて思っていたけど、色々教えてもらって納得。
 
 あの波は三角形の形してるから、波のどこの面を下るかを考えて云々かんぬん・・・。
 
 おぉ!!言われたようにやってみたら、すんなり行きたいところに行けました。流れを利用するってこういうことかと実感すると同時に、波の形とか、それがどんな流れになっているとか、目先のゲートばかり気にして、そんなことまで考えが及ばなかった自分を反省しました。もっと考えて漕ごう。
 
 さて、日曜日は近所の鮎喰川でBBQ。5分で行けるお手軽さ!!徳島はそこら中に自然が溢れているんです。

    カブト虫だってご覧の通り、いっぱいいます。私の腕が黒いから、木と間違えて?ガツガツ登ってきます(笑)。

    でもって、徳島には“奇跡の人”も降臨します(笑)。川で泳いで、肉食って、飲んで騒いでバラをくわえて爆睡(笑)。落書きされても起きなーーい!!蝋人形より蝋人形っぽい。